fc2ブログ

Articles

最近見たアニメの簡易感想230331

> お兄ちゃんはおしまい 11話まで

 年齢が若い女性は面倒なことが多いのだなと思いながら見ている。なんだかんだで年齢が若い女性がどういうことをしているのかをよく知らなかったので本作は非常に勉強になる。

> お隣の天使様に駄目人間にされた件 10話まで

 割と単調な感じのストーリーなのが意外というか、以前はこういうストーリーの作品はなかったので時代が変わったのだろうかと思いながら見ている。「私がこうであったかもしれない」と思いながら見ていると感慨深い。

> 転生王女と天才令嬢の魔法革命 11話まで

 割と面白く見れる良作の作品だなと思いながら見ていた。おそらくは私はあの世界ではパッとしない王様とか貴族の立ち位置なのだろうと思いながら見ていた。

> 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ 

 断片的に見ています。
 こういう私の分身である主人公が結婚して子供がいるというストーリーの作品が作られるんだということにびっくりしている。以前「僕たちのリメイク」を見た時もびっくりしましたが。どうやら歳をとったらその人向けの作品が作られるというか、作り手側が歳を取った自分のために作品を作るのだろうと思いながら見ている。見ていると自分のことを考える良いきっかけになる。

> イジらないで、長瀬さん 2期

 断片的にというか、6話くらいから見ていた。宇崎ちゃんみたいな作品。
 宇崎ちゃんよりもフィクショナブルに感じました。宇崎ちゃんはまだ現実にいそう、と思いながら実は見ていました。

> NEW GAMEの2期

 配信されているのを見た。本放送の時にさらっと見たが、今見ても見ごたえがある。「働く」ということが良く描かれていると思う。「成長もの」として見ごたえがあった。
 本放送の時に見ていた時は主人公の涼風青葉に感情移入してみていたが、今見るとヤガミ・コウに感情移入してみてしまうあたり、私も歳を取ったものだとつくづく思う。そんな風に、昔見たアニメ作品を見直してみると以前とは見え方が変わって見えたりするので、それが面白いと思いながら改めてアニメを見たりする。

最近見たアニメの簡易感想 6/19編

> 「ペルソナ5」 #09 Operation maid watch

 先生と微妙な協力関係を作るところ。あの関係性が面白いと思った。
星4つ。

> こみっくがーるず 第9話「かおスパイラル」

 相変わらず感想を書きにくいが彼女たちを見ていることが心地よい。
星3.5。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話「二律背反のデュアル」

 SF要素がバリバリに出てくる。見応え充分の物語である。
星4つ。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #08「ブービートラップ」

 とにかく展開とか見せ方とかが面白すぎる。エンターテイメント作品としてよく出来ている。
星4.5。

> ウマ娘 プリティーダービー 第11R 「おかえりなさい!」

 スズカの復活レースが見応え充分。それでいてみんなが応援しているところとかすごく良かった。
星4.5。

> 覇穹 封神演義 第20話

 女カの話が出てきて一気にメタってきた。こうなるとまた違う味で見れて面白い。
星3つ。

> ゴールデンカムイ 第10話

 狙撃のやり取りが見応え充分である。その後ののんびりした展開と言い、緩急の付け方もうまい。
星4つ。

> Lostorage conflated WIXOSS 第10話

 だいぶ話がわかってきた。かと言ってラスボスがカーニバルかがまだわからない。もうちょっと波乱がありそうな気がする。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 6/13編

> 「ペルソナ5」 #08 Put an end to all this and use your own artwork for once.

 あらためて「デスノート」を思う。「デスノート」ではライトが悪っぽい描写だったのでそういうふうに読んでいたが、改めて考えてみるとライトとLと「正義」はどっちなのだろうかと。ライトのやったことは単純に悪だと言うことではないのではないかと思う。
星3.5。

> こみっくがーるず 第8話「わんにゃんにゃんわんまつり」

 大人組のことが描かれていてよかった。というか、むしろ大人組に共感できる。
 10年前に漫画書いていた彼女たちがかぶる。
星4つ。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第7話「振電遷移のエクリプス」

 物語が展開してきて先が気になる。面白い。
星4つ。

> ゴールデンカムイ 第9話「煌めく」

 とにかく密度が濃いので見ていて飽きない。
星4つ。

> Lostorage conflated WIXOSS 第9話

 何気ない描写を緊迫感を持って描くということがうまいなと思った。
 引きも上手い。1期と2期の主人公が激突するというのが豪華。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第19話

 聞仲が一人きりだというのが見ていて悲しくてしょうがない。守るべき国はもうないのだ。
星3.5。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #07「セカンド・スクワッド・ジャム」

 フカ次郎がまたいい味を出していて楽しみになってきた。
星4つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第10R 「何度負けても」

 相変わらずレースシーンがすごく良い作品だと思う。走っているところが良い。
星4つ。

> 立花館To Lieあんぐる 第9話「風邪と思い出」

 特別なストーリーがあるわけでもないので感想を書きにくいが楽しく見れる。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 6/6編

> 「ペルソナ5」 #07 He is my other self

 杉田さんが格好良すぎた。今回はそれに尽きる。
星3つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第8R 「あなたの為に」
> ウマ娘 プリティーダービー 第9R 「スピカの夢」

 スズカのリハビリからこれからどういうふうに展開していくのだろうという風に思いながら見ている。
星3.5。

> こみっくがーるず 第7話「ここは天国ですか!?」

 なんてことはない日常ものだけどそれをのんびり見るのが心地よい。
星3.5。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第6話「軌道秩序のエクリプス」

 話の展開の仕方が上手い。見ていて飽きない。続きが楽しみだと感じられる。
星4つ。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #06「SAO失敗者」

 ウェブで書かれている通り登場人物がちょっとどうかしている感じはあるがそれでも第二回SJがだいぶ面白そうになってきた。
星4.5。

> 立花館To Lieあんぐる 第8話「鱚とキス」

 相変わらず個人的に好みのコメディで見ていて楽しい。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第18話「死闘」

 聞仲の殷に対する思いというのが描かれた回。こうしてみると聞仲の気分も分からなくはないということを感じてそれが興味深い。
星3.5。

> Lostorage conflated WIXOSS 第8話「絆/罪と罰」

 アキラさんを愛でる回、としか言いようがなかった。それだけで見応え充分なのがすごいと思う。
星4つ。

> ゴールデンカムイ 第8話「殺人鬼の目」

 相変わらず濃いキャラがバンバンと出てきて見ていて飽きないものである。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 5/29編

> 「ペルソナ5」 #06 Our next target is…

 疑う理由もあってみたら良い人だからとかいうのも適当すぎる気がする。
星3つ。

> こみっくがーるず 第6話「丸刈りにしてきます」

 先生がまた良いキャラである。
星4つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第7R

 スズカが天皇賞で故障すること。見ごたえがあった。
星4つ。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

 話が動いてきた。これからどうなるのかなというのが楽しみ。
星4つ。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #04-5

 アクションシーンも展開も無茶苦茶面白かった。
星5つ。

> ゴールデンカムイ 第7話「錯綜」

 脱獄王の人がコミカルで良い味を出している。序盤の狼とのバトルも見応えがあった。
星3.5。

> Lostorage conflated WIXOSS 第7話「執着/駆け引きと罠」

 感想が書きにくいがそれぞれがそれぞれに死闘を闘っている様子が見応えがある。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 5/22編

> 「ペルソナ5」 #05 The Phantoms

「悪党を改心させる」ということで怪盗団を作る。だが、それは危ういのではないかとも思う。それを追う探偵と話が面白くなってきた。
星3.5。

> Lostorage conflated WIXOSS 第6話「決意/温もりと痛み」

 チーム戦になってきた。それは新しい試みではないだろうか。
星4つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第6R「天高く、ウマ娘燃ゆる秋」

 コメディをやっても最後にレースシーンで締めるところがすごく良い。
星4つ。

> こみっくがーるず 第5話「編沢さんコスプレするんですか?」

 楽しい感じのコメディで好みの作品である。
星3.5。

> 立花館To Lieあんぐる 第5話

 相変わらず楽しいコメディである。
星3.5。

> ゴールデンカムイ 第5話「駆ける」

 土方歳三が格好良すぎる。キャラが強いのがバンバンと出てきて見ていて飽きない。
星4つ。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

 話が動いてきた。これからどうなるのかなというのが気になる。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第16話「通天教主」

 楊ゼンが格好良すぎる。基本的に男を通すことが大事なのかなと思った。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 5/16編

> 立花館To Lieあんぐる 第3話「尾行と添い寝」
> 立花館To Lieあんぐる 第4話「受難とトイレ」

 楽しいコメディで見ていて楽しい。
星4.5。

> Lostorage conflated WIXOSS 第4話「乱立/敗者と勝者」

 それぞれがそれぞれの目的で闘っているところがなんとも面白い。
星4つ。

> 「ペルソナ5」 #04 Steal it, if you can

 導入部終了、でいいのかな。これからどうするのかなーというのが気になる。
星2.5。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #03「ファンレター」

 ストーリー的にどうってことがあるわけではないが楽しく見れる良作であると思う。
星4つ。

> こみっくがーるず 第4話「くんずほぐれつランデヴー」

 最後にいろいろと考えてやっぱり自分がサイン会に出ていくところとかすごく良かった。
星4.5。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話

 クリスのAIが非常に面白くて、こういうのが実現しないかな、と思いながら見てしまう。
星4つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第5R 「ライバルとのダービー」

 今回はレースシーンでスリップストリームを使って温存するところとか、走り方を変えて坂で差を詰めるとか、戦術的な解説があってそれが面白かった。
星4.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 5/3編

> Lostorage conflated WIXOSS 第3話「始動/日常と非日常」

 ストーリー的にはどうってことはないけどキャラが立ちまくりで見ていて面白い。
星4.5。

> TVアニメ「ペルソナ5」 #03 A beautiful rose has thorns!

 水樹奈々さんが覚醒すること。悪い欲望だけ盗めというのがなんだか仏教的であると思う。
星3つ。

> こみっくがーるず 第3話「プニプニポヨンですね」

 段々と4人の関係性が心地よくなってきた。
星3.5。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #02「GGO」

 新キャラも出てきてなんだか見ていてすごく面白いのだが。
星4.5。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

 そうか、人工知能で人格を再現できるのか。すげー面白くなってきた。
星5つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第4R 「特訓ですっ!」

 王道のバトルがすごく見応えがあって良い。
星4.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 4/24編

> Lostorage conflated WIXOSS 第2話「理由/迷いと覚悟」

 なんかやばいゲームを始めるということが自然に導入された。それが上手い。
星4つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第3R 「初めての大一番」

 本当に王道のストーリーである。普通におもしろいけど、悪く言えばストーリー的にはそれだけとも言えなくはない。
星3.5。

> TVアニメ「ペルソナ5」 #02 Let’s take back what’s dear to you

 現実世界と比較してあの仮想世界はなんなのだろうか。文学的に見応えがあるストーリーじゃないかと思う。
星3.5。

> こみっくがーるず 第2話「今日から学校でした」

 あんまり面白くないなと感じてしまう。これから化けるのだろうか。
星2.5。

> ヒナまつり 第一話「超能力少女現る!」

 まあ、ギャグとしてはなかなか良いかなと。
星3つ。

> 銀河英雄伝説 Die Neue These 第1話「永遠の夜のなかで」

 科学技術がここまで進んでいる状況でこんな争いとか古典的な軍隊であるだろうかというのが違和感として感じてしまった。
星3つ。

> シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

 あんまり期待しないで見始めたが予想以上に面白そうだと感じた。
星4.5。

> 立花館To Lieあんぐる 第1話「新生活!」
> 立花館To Lieあんぐる 第2話「秘密の場所」

 個人的に好みのコメディである。楽しみ。
星4.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 4/17編

> PERSONA5 the Animation 第1話「I am thou, thou art I」

 話がよく分からない。これからに期待。
星2つ。

> Lostorage conflated WIXOSS 第1話「予兆/夜明けと未明」

 なんてことはない街角で話をしているだけなのに「不穏さ」がバリバリに出ているところがすごいと思う。スタートとしては上手いと思う。
星4つ。

> ウマ娘 プリティーダービー 第1R 「夢のゲートっ!」
> ウマ娘 プリティーダービー 第2R 「いきなりのデビュー戦!」

 色モノっぽいがストーリーは王道で楽しめる感じ。ガルパンに通じるものがある。
星4.5。

> こみっくがーるず 第1話「アンケート ビリですか!?」

 今期のきらら系。前期のスロウスタートに比べたらちょっと落ちる感じはするが楽しそうな雰囲気はよし。
星3.5。

> 覇穹 封神演義 第12話「ニューロマンティック」

 普賢真人が弱そうに見えて超強力な宝貝を有しているのがなんともアンバランスで面白かった。
 太公望が賢人であることと並んで強い人はどうあるのだろうかということが考えさせられる。
星4つ。

> フルメタル・パニック! Invisible Victory 第1話「ゼロアワー」

 フルメタが帰ってきた。「ごく普通」って感じる所が逆にすごい。
星4つ。

> ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第1話「スクワッド・ジャム」

 なんか、むちゃくちゃ面白かったんだけど。予想以上に面白かったので嬉しい予想外である。主人公の可愛さと駆け引きの面白さがすごく良い。
星5つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 4/10編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE13「きっとまた旅に出る」

 南極から帰るということをじっくりとやっていた。南極に行くときもシンガポールの話で一話をやっていたり、なんというか、なんてことない過程をじっくり描くのがうまいなと思った。
 結局、南極に行って帰ってきた、という以上ではないストーリーではないかと思う。それでここまで見れるのだからすごい。
 最後に「ここで別れよう」というのもなんとも良いなと思った。
星5つ。

> スロウスタート Step12「スロウのスタート」

 普段どおりであるが、最後に主人公が服を自分で買う、ということをしたあたりが成長を表現していたのかなと思った。
 個人的に好きな作品だった。見れてよかった。
星4.5。

> ゆるキャン△ 第12話「ふじさんとゆるキャンガール」

 最後にみんなでキャンプをして、ナデシコが最後にソロキャンにチャレンジするところとかいいなと思った。
星4.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 3/30編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE11「ドラム缶でぶっ飛ばせ!」

 ヒナタの影の話。ヒナタは今現在に本当の友達がいるから乗り越えられるのかなって言うことを思った。
 本当に、本作は友情がテーマなんだなと思う。
星5つ。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第10話

 誕生日の手紙を書いておく話。娘に手紙をかくことは見ている私達にはわかるように描いていたが、だからこそ胸が締め付けられる感じがして、最後に泣いているヴァイオレットと合わせて非常に良いんの残る良い話だったと思う。
星5つ。

> 覇穹 封神演義 第9話「神経衰弱」

 このゲームはパワー勝負じゃなくて知恵勝負だから太公望向けだなと感じた。どういうふうに切り抜けるのか楽しみ。
星4つ。

> スロウスタート Step11

 夏祭りに行ったりという話。無人販売のことを「インディーズの八百屋」と表現しているのが個人的に面白かった。
 個人的には「ゆるキャン」よりもスロウスタートのほうが好みなのだが、世間的にはあんまり評価が高くないのが寂しい。
星4.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 3/23編

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第9話「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

 実質的に最終回みたいだなと感じた。過去の「火傷」を乗り越えて、今現在のドールとしての仕事で前を向くということがなんとも良いなと思った。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第8話「十絶陣の戦い」

 王天君と楊ゼンが立場が逆転しているというところが面白い。太公望と聞仲もそうだが、ほとんど立ち位置が同じはずなのに対立しているという構造がすごく面白い。
星4つ。

> スロウスタート Step10「サメのいとこ」

 管理人さんが就職浪人をしていることとか。
 この緩めの日常にちょっと影がさす感じ、がすごく良い。個人的に大好きである。
星4.5。

> ゆるキャン△ 第11話「クリキャン!」

 みんなでキャンプをしているところがなんとも楽しそうで良い。
 なにげに伊藤静の先生が好き。
星4つ。

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE10「パーシャル友情」

 アイドルの人が友達ってなんですかって話。
 実質的に友達だというのならばそれが友達なのだというのがなんともいいなと思った。4人の関係性が素晴らしいし、こういうふうな友達をつくるべきだということを思う。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 3/16編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE8「吠えて、狂って、絶叫して」

 船酔いに苦しむ話。基本的に大きい船はそんなに揺れないと聞いているが、話の中で出てきた南極域の海は荒れるというのがリアリティがあると思った。
星3.5。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第8話

 過去編。
 見ごたえがあるが話が重いので見るのがちょっとつらかった。
星4つ。

> スロウスタート Step8「はなのともだち」

 内気な主人公が一歩を踏み出す様子がなんとも良かったと感じた。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第7話「仙界大戦、開幕!!」

 なんか、宇宙戦艦ヤマトみたいだなと思った。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 3/8編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE7「宇宙を見る船」

 天文台を南極に作る、という目的がなんかすごく良いなと思った。位置的にハワイの山の上から見えないところが見えそうだし、リアルに有りなんじゃないかと思ってみたり。大人の隊員たちが強い思いを持って望んでいるところがなんとも胸を打つ。「南極に行くぞ!」っていう決意表明がなんとも良い。
星4.5。

> 覇穹 封神演義 第6話「老賢人に幕は降り」

 対立構造が整ってきてこれからどうなるのだろうかというのが非常に楽しみである。
星4.5。

> ゆるキャン△ 第7話「湖畔の夜とキャンプの人々」

 相変わらず、キャンプでの食事が非常に美味しそう。それだけで素晴らしいと思った。
星4つ。

> スロウスタート Step7「ぐるぐるのてくび」

 先生とのやり取りや関係性が非常に素晴らしかった。
星5つ。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第7話

 劇作家の人の手伝いをする話。
 原作の一話に相当する話だそうだが、こういうハートフルなストーリーを短編で見ているのは心地よいと思う。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 3/1編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE6「ようこそドリアンショーへ」

 花澤さんが「4人で行く」といって100万円でチケットを買うシーンが素晴らしかった。それぞれがそれぞれに筋を通しているところが非常に良いと思った。
星4.5。

> 覇穹 封神演義 第5話

 バトルから反乱をすることとか。
 聞仲と武成王の立ち位置が考えさせられる。両方とも国のタメを思っているのに、片方は反乱を起こして片方はそれを鎮圧する側に回るという。どうしてこうなったというところがすごく良い。
星4.5。

> ゆるキャン△ 第6話「お肉と紅葉と謎の湖」

 冬にキャンプってなんともつらそうだが、見ているとなんとも充実しているというか、やってみたいなと思えてしょうがない。それがすごいと思う。
星4.5。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第6話

 天文台に行く話。なんともロマンチックな話だった。
 今更だが「家族」をテーマにした話が多いのかなと思った。
星4つ。

> スロウスタート Step6

 万年さんが「私は学生のときは優秀な生徒会長だったのよ」というシーンがなんか良かった。学校で優秀だったのが半分引きこもりにまでなるという有り様がなんともリアリティがある気がして考え込んでしまう。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 2/21編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE5「Dear my friend」

 嫌がらせをしてしまう友人の有り様がなんとも人間の弱さというものを感じさせた。そして「そんなものほっとけ」というあたり、前に進むものはどう有るべきかということも教えてもらった気がする。
星4つ。

> ゆるキャン△ 第5話「二つのキャンプ、二人の景色」

 終盤に二人でスマホでやり取りをしているシーンが素晴らしかった。遠くはなれているのに繋がっているという、それが非常に良い。そしてスマホというテクノロジーによってそれが実現できる時代になったということもつくづく感慨深い。
星4.5。

> 覇穹 封神演義 第4話

 本格的に反乱の気配が漂ってきた。コメディテイストだが話はマジメで見ごたえがある。
星4つ。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第5話「人を結ぶ手紙を書くのか?」

 王女様のラブレターを代筆する話。
 結局ヴァイオレットが書かない、という判断をしたわけだが、結果的にそれが最も良い解決策だったわけで、彼女の仕事が「代筆」にあるのかといわれると疑問だが、私はカウンセラー的な仕事をしているようにみえる。
星4つ。

> スロウスタート Step5「かむりのふわふわ」

 いつも通り。それが良い。
星3.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 2/15編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE4

 能登麻美子さんがいい味を出していた。
 今回はなんか、伏線を張ったのかな。
星3つ。

> スロウスタート Step4「2階のプレミア大会」

 2階の浪人生の話。引きこもりになってしまうところとかなんか親近感を覚えた。ただの萌えアニメのようでなかなか見ごたえあるのあるストーリーだと思う。この作品大好き。
星5つ。

> ゆるキャン△ 第4話「野クルとソロキャンガール」

 なんだかキャンプに行くことがすごく楽しそうに見える。ソロとグループと対になっている所が良い。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第3話

 太公望が自分を犠牲にしてお題をクリアするあたりが良かった。彼の持ち味はそこにあるのだろう。
星3.5。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第4話

 巡航に入ってきた。これが本作のフォーマットなのだろう。一話完結でのこういうハートフルな話はなかなか良いと思う。
 ヴァイオレットがなんか危なっかしい感じがそれまでしたが大分安定してきたと思う。
星3.5。

> メルヘン・メドヘン 第3話

 話が動いてきた。主人公がどうなっていくのか、どうしていくのかが気になるところである。
 主人公の望みが友達をつくることと魔法使いになることだったのかな。それがかなったと言っているところがなんとも良かった気がする。
星3.5。

> ラーメン大好き小泉さん 四杯目

 何が面白いんだろうと思いながら見ていたが、ラーメンというのが「そうだったのか」という奥深さといえば大げさすぎるが、豆知識が面白いというか、コンビニラーメンがあんなに考えれたものだったのかというのを知るのがとにかく面白い。
星4つ。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 2/8編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE3「フォローバックが止まらない」

 アイドルの人が友達が欲しかったのだ。そして彼女たちに友だちを見たのだ。それぞれがそれぞれの目的で、南極という同じ場所を目指しているというのがすごく良い。
星4.5。

> ラーメン大好き小泉さん 三杯目「サイミン/味集中カウンター/即席麺」

 どんどん小泉さんと仲良くなっていくところがすごく良い。ラーメンについての豆知識も面白い。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第2話

 ナタク登場。おもったより真面目な話をしているようにみえる。
星3つ。

> スロウスタート Step3

「同い年ですね」と言われてぽろぽろと泣いてしまう主人公がなんかすごく良かった。ゆるい日常系に潜む影が良いバランスになっていると思う。
星4.5。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第3話「あなたが、良き自動手記人形になりますように」

 学校に行く話。
 良い人しか出てこないあたりがフィクションだとは思うが、そういう世界があっても良いかということを思った。
星3.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

最近見たアニメの簡易感想 1/31編

> 宇宙よりも遠い場所 STAGE2「歌舞伎町フリーマントル」

 追いかけっこのシーンがテンポが良くてすごく良かった気がする。
星4つ。

> ゆるキャン△ 第2話「ようこそ野クルへ!」

 メンバーが増えてきた。これも感想が書きにくい。
星3.5。

> ラーメン大好き小泉さん 二杯目「北極」「コココココイズミサン」

 感想が書きにくいがなんか好きな作品だ。
星4つ。

> スロウスタート Step2「うんどうのはぁはぁ」

 日常系でありながら時々入るネガティブな感じが凄く良い。
星3.5。

> ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第2話

 1話を見たときには「手紙の代筆」ということで簡単そうな仕事に思えたが、2話を見るとカウンセラー的な要素も要求される仕事で、これってかなり大変だよな、と思った。登場人物がいい人すぎるなと感じた。そこがフィクションか。
星4つ。

> 覇穹 封神演義 第1話

 ウェブでは「ダイジェスト」と評価が低いが、ほとんど初見で見たらそういうものかと割りと見れた気がする。
星3.5。

> メルヘン・メドヘン 第2話「はじめての魔法」

 主人公の感じる不安と友だちになるシーンが凄く良かった。
星4.5。

サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

応援リンク
http://picoro106.blog39.fc2.com/
↑火曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ