札幌は春・妙にのんびりしてる
明後日にMGLABに乗り込む。実験である。気合を入れてアクセルを全開にあけて挑まなくてはならない。
昨日今日と妙にのんびりとしている。嵐の前の静けさというか、現状では体調管理くらいしかやることがないので、むしろ実験の直前に勉強をがんばるものでもないだろうと思うので、のんびりする。
札幌は本格的に春。雪解け水で道路がそこらじゅう水溜りになっていた。冬は冬で結構好きだったけど、やっぱり春になるとなんだかほっとするものがある。気分もうきうきしてくる。
去年の10月末にあった51回 宇宙科学技術連合講演会のアブストラクトCDROMを借りることができた。原稿を読んでいる。日本の宇宙開発のネタ満載で、なんとも読み応えがある。なんか、最先端に触れると刺激を受けるものである。ほうけているわけにも行かないなと思う。先はわからんけど。
今の私はとにかく勉強が一番面白い。「遊び」というのは面白いことなんだろうけど、一般的なあらゆる「遊び」が今の私にはとてもつまらないことのように感じられる。この世界のことを考えて、そしてこの世界に対してそれまでにない新しい考え方を提示するという、その勉強が、どんな遊びよりもやっていて面白いことだと思えて仕方がない。
人気blogランキングへ
↑自然科学37位
- 2008/02/29
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント