英会話と秋になったことと
延び延びになっていた英会話が夏休み明けで再開した。久しぶりだったので思うように英語が出てこなかった。ものであるが、だが英語自体は面白そうなものだとつくづくに思うようになってきた。
学校を卒業する見込みが立たないので、いっそ居直って長居する気分ですごしたほうが良いような気になってきた。ものだが、だがまだ居直りの境地には達していないものである。
もうちょっと退学する場合をシミュレートしてみるべきだろうか知らん。そこらへんが難しいものである。
札幌が信じがたい勢いで秋になってしまった。気候がすっかり秋である。涼しくって仕方がない。…今って8月の中旬だぜ。それでこのテンションかいなということにびっくりしている。去年は気づかなかったが、今年はそのことに驚いている。
「雨宮処凛の闘争ダイアリー」集英社、を読み終える。ウェブ連載の書籍化としては結構読めるものだった。だいたいウェブでの連載の書籍はなんか違和感を感じて読みにくいものだがこの本にはそれがなかった。
さて、燃焼学についてまた少し勉強をせにゃならん。せいぜいがんばるべきである。
人気blogランキングへ
↑自然科学36位
![]() | 雨宮処凛の闘争ダイアリー (2008/05) 雨宮 処凛 商品詳細を見る |
- 2008/08/19
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント