11月最終日・クラナドを見る
この11月は相当に忙しい一ヶ月だった。最初の就職イベントからスタートして職業探しが本格化して三週間連続での面接試験があって、毎週新千歳-羽田を往復する有様だった。そして二つの面接であっさりと落とされた。三つ目は今結果を待っている。どうかな。
こんだけ物理的に動いたのは初めてかもしれない。自分でも良くやっているなとびっくりするものである。
12月はどうなるのだろうか。そんなことを漠然と思っている。なにか、面白い一ヶ月になればよいなと感じているところである。
なにか本でも読もうかと思ったが、家に本を忘れてきてしまった。なのでどうしたものかと思っている。
アニメ、クラナドを見た。
どうやらここから渚と岡崎の本編に突入するのかなと思った。たったの一週で渚が倒れるところから岡崎が卒業するところまでをやってくれたので、この展開の速さにちょっと戸惑った。
俺自身が、今現在に学校を卒業できなくて退学することを前提に動いているので、学校を卒業できないとか、あるいは岡崎が進路についてどうしても決めかねている描写が、自分自身にオーバーラップして見れてしまって仕方がなかった。
先のことを考えるとどうしても不安になるし、先延ばしにしたいのだけど、時間がやってきてとどまることが出来ない。その時間の残酷性を感じた。
人気blogランキングへ
↑自然科学42位
- 2008/11/30
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント