西多摩にきた・図書館よりウェブアクセス・本を読んでいた
とりあえず、明後日からの工場見学に備えて西多摩に戻ってきた。家に戻って家族とこれからの進路についての相談をする。これから先が本当に不透明な状況になっているがとにかくがんばるよりほかに道もあるまいという気分だ。
せっかく西多摩の家に戻ってきたので自動車を動かす練習をしようかと思っている。動かさないと動かせなくなるということなので気をつけて運転をしたいと思う。
近所の市立図書館からウェブアクセスができることがわかったのでそこからつないで適当に投稿しておきます。近所にウェブにつながる図書館があるというのはだいぶ心強いものである。
![]() | だから、一流。―才能とは、継続する力。成功の裏には、10倍の失敗がある。 (2009/02) 菅原 亜樹子 商品詳細を見る |
> だから、一流。―才能とは、継続する力。成功の裏には、10倍の失敗がある。 (単行本)
↑この本に佐藤琢磨のインタビューが載っているとmixiのコミュで情報を得たので本屋に出かけて入手したいと思う。今日は西多摩の中核都市である立川に出かけるので久しぶりにオリオン書房にでも、寄れたらよりたい。あとはアニメイト立川店できららキャラットを入手したいなと思っているところ。
![]() | 夢を跳ぶ―パラリンピック・アスリートの挑戦 (岩波ジュニア新書) (2008/08) 佐藤 真海 商品詳細を見る |
> 「夢を跳ぶ」岩波ジュニア新書
読み終えた。病気になり足を切断するという自体を乗り越えて走り幅跳びでパラリンピックに出場した著者の生きかたが描かれた本。「挑戦する」ということがどういうことなのか考えさせられる一冊だ。読み応えがあった。
人気blogランキングへ
- 2009/02/28
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント