
↑札幌駅前のロフトに出かけてパイロットのプレラという若者向けの万年筆のエントリーモデルを入手してきた。個人的に万年筆を使うのは初めてなので使うのが楽しみだ。
今日は万年筆を購入した。昨日ロフトで見てみてなかなかよさそうだと思ったので、今日出かけてきて入手してきた。いくときは晴れていたので良かったのだが歩いている途中からふぶいてきて大分大変だった。それでも万年筆は使ってみたい気分なので入手できたのは良かったと思う。若者向けのエントリーモデルなので3000円の安物であるが、どういう具合だろうかしらん。使ってみるのが楽しみだ。
研究室の024氏によると万年筆はインクの乾きが遅いのでcrossのボールペンのほうが良いということだそうだ。少し使ってみて万年筆がダメそうならばcrossのボールペンも試してみたいと思う。
今日は昼ごろに電話がかかってきた。広島にある会社に工場見学を申し込んでいたのだが、どうやら見学できることになりそうだ。そんなわけで、今月の終わりごろに広島県に出かけることになりそうです。
その広島の会社に続いて自動車メーカーからも電話がかかってきた。なんでも今月の下旬に面接をするので渋谷に来てほしいとのこと。なかなか急なことだと思ったがスケジュールもあいていたのでこれも受けることにする。いよいよ仕事探しが本格化してきた気分だ。
そんなわけで、学校のトラベルセンターに出かけてまた羽田空港までの往復航空券を予約してくる。最近は東京までの移動がやたらに多いので自分でもびっくりしている。
あとは本屋に出かけて「とらドラ!」最終10巻と就職ジャーナルを購入する。学校の本屋では光文社の広報誌が面白そうだったので一冊もらってきた。
明日はガス器具の会社の説明会に出かけてくる。おかげで北大とJAXAとの連携講演会を聴くことが出来ないのがいささか残念である。

↑本屋に出かけてとらドラの最終10巻と就職ジャーナルを買ってくる。最近は忙しくって読む時間を作るのが大変だがとにかく頑張って読みたい。

↑学校の本屋に出かけたら光文社の広報誌がおいてあった。面白そうだったのでもらってくる。
人気blogランキングへ↑自然科学68位。ちょっとは持ち直してきた。大体このランキングならば50番くらいの位置にはつけていたいものである。
最近のコメント