明日に茨城県に行く・散髪をする・モモーイの講義が良い
明日は14時からJAXAの教育プログラムの電話試験が20分ある。その後で植松専務の機械宇宙工学特別講義「ペーパークラフトから学ぶ、航空工学の体系的理解」を聞いて17時ごろに北大を出て19時15分新千歳発の飛行機で羽田に飛んで22時10分東京発の高速バスで0時30分に日立駅に到着する予定である。行きは普通だが、帰りは北斗星のB寝台である。今から乗るのが楽しみだ。
今日は髪が伸びて来たので散髪をする。と言っても俺の場合は風呂場で鏡を見ながら自分でバリカンで切っている。高校のときに散髪代が値上げになったのを受けて「自分で切ればタダじゃねえか」と思って自分で切るようになったが丸刈りだったら大したスキルもなく出来るのでそれで十分だ。
昼食に秋刀魚を買ってきて焼いて食べる。美味そうに見えたがあまり油が乗っていなくてちょっといまいちであった。一緒に買ったカツオの刺身のほうが美味かった。
アニメは「バスカッシュ」の7話を見る。あとは「タユタマ」を見て、「ハヤテのごとく!!」を見て「咲」を見る。
あとは知人が「駒澤大学でモモーイが講義した内容がニコニコに上がっている」という情報をくれたのでモモーイの講義をデジタル受講する。…割と聞き応えのある良い講義だったと思う。個人的にもお勧めです。
↑駒澤大学で行われたモモーイの講義。現在のオタク文化を考える上で非常に考えさせられる講義だったと思う。
人気blogランキングへ
- 2009/05/31
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント