携帯電話をどうするかが課題になってきた
ソフトバンクモバイルのショップに出かけて俺が今使っている第二世代携帯電話を第三世代のに変更してくれといったら「予約がいっぱいで新規の予約は断っている状態」だとかなんとかで変更が出来なかった。何かしらんが繁盛しているらしい。
それなので、俺の携帯電話はいまだに古いままである。来年3月でサービスが終了するのでそれまでに何とかかんとかして新調しないといけないようそうなのだが、どうしたものだろうかしらん。
いよいよ中古携帯のハードを買ってきてSIMカードだけ差し替えるという裏技的な戦術を取るしかないのだろうかしらん。中古携帯市場を見ているとウィンドウズモバイルを搭載した機種がいい具合に値崩れしているのでねらい目かもしれないものである。
夕食に久しぶりにぴりかラーメンを食べる。久しぶりに食べたがなかなか美味いものであった。
札幌は本格的に寒くなって11月にはいる前に絶賛冬の陽気である。
今日の夕食にぴりかラーメンを食べながらふと思ったが、社会的な成功と自分自身が感じる幸福感は一致しないだろうなと思った。
社会的に成功しても不幸だと感じることもあるし、社会的に成功しなくても幸福だと感じることもある。俺が目指すべきは社会的に成功することではなくて、社会的に成功するとかしないとかはどうでも良くて自分自身が幸せだと思うにはどうしたら良いのかということをもっと突き詰めるべきではないのかと。そういうことをラーメンを食堂で食べながら考え込んでしまっていた。今までのように社会的に良くなったら無条件に幸福になれるという思い込みがそもそも間違った前提だったのではないのかと。
学校にやってきてぼちぼち実験装置を動かしてみる。そんな今日この頃。
今週はF1アブダビGPがある。F1も今年最終戦。楽しませてもらった。
人気blogランキングへ
- 2009/10/31
- デジタリアン
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント