↑帰りに呉駅前のそごうの上の廣文館書店に立ち寄ったら「弱虫ペダル」の最新12巻があったので買ってきた。待ちきれずに呉駅で開封して電車の中で速攻で読んできた。
・・・ムチャクチャ熱いな。読んでいて俺が熱血してしまった。最後尾から100人をオーバーテイクしてトップに追いつく坂道に超感情移入する。
前巻が相当いいところで終わっていて続きが気になっていたのだが、やっと山岳編を読むことができて本当に良かった。トール鉄さんがいうとおり「山岳編は超熱い!」というのも納得である。これは熱すぎる。
本当に、ここまで読んで熱血できる漫画はCAPETA以来じゃないか。こんな面白い作品を紹介してもらってトール鉄さんには超感謝です。
今日は水曜日なのでサンデーでハヤテを立ち読みしたかったのだが、なんか読みそびれた。できれば明日にでも読んでおきたいと思う。
↑ここ最近はストライクウィッチーズのゲームの主題歌の「private wing」をよく聴いている。ストライクウィッチーズ自体はそんなにというか、殆ど見ていなかったのだが(超すみません)、主題歌「わたしにできること」が妙に好きだったのでよく聴いていたので、このゲーム版の主題歌もだいぶ好きだ。
咲PSPの「キミたね」に引き続いて最近の俺のテーマソングになってきているありさま。
考えてみれば俺は「翼」を北海道大学で一度失ったのだろうかと思った。この広島ラウンドが言わば「新しい翼」ではないかと。闘うための翼を広島で得ることが出来たというか、出来そうな事柄は本当に喜ぶべきことだと思う。
広島ラウンドがこれからどういう風に推移していくかは分からないが、とにかく数少ないチャンス=翼を貴重なものだと捉えて大切してやっていくより他にない。
最近のコメント