時刻表の最新11月号を買った
↑今度の金曜日の夜から東京に戻るが、ぴよさんからのお誘いで月曜日のイベントに参加させてもらうことになったので火曜日に朝から夜まで在来線で東京から広島まで帰ることにした(朝の6時半に東京駅を出て22時半頃に広駅に到着できる予定)。16時間電車に乗り続ける経験はかつてないものだが、8月に広島から博多まで在来線日帰り往復をしたときは片道7時間往復14時間をやれたので、まあなんとかやれないこともないだろうと思っている。
それなので在来線長距離移動の際の必須アイテムである携帯版時刻表の最新号を、今日の仕事帰りに呉そごう上の廣文館書店で買ってきた。
この前はJTBの時刻表を買ったので今回は交通新聞社の時刻表を買う。表紙の写真は羽田空港国際線開通に合わせてオープンしたモノレールの新駅である。あとは秋に開通する東北新幹線の八戸-新青森の話も大々的に宣伝されていた。時刻表を読んでいると電車の事情にどんどん詳しくなってそれが面白い。
今日もタイトでハードな1日だったがなんとか仕事をやってきた。明日もまた頑張ろう。
- 2010/11/16
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント