今回の頭痛は比較的軽かった・図書館で借りた新書とか・2月最終日
↑この前図書館で借りて読んでみた新書。割りと面白くためになる内容だった。どちらもさっと流し読みしただけなのでもうちょっとじっくり読みなおすかと思うほどに。
予想通り、18時半頃からいつもの偏頭痛が始まってぶっ倒れていた。それでも今回の偏頭痛はいつもよりは軽めで、しかも脳神経外科でもらってきた頭痛薬が結構効いたのでなんとか耐えやすかった。とりあえず3時間半くらいぶっ倒れていたらなんとか復調して動けるようになってきたのでこの調子ならば明日は仕事を休まずに済みそうである。
そういえば、今日で2月が終わりである。WiMAXの契約を2月で一回切ったので今使っている端末は返送して明日に新しい端末が届くはず。一応バージョンアップしてモバイルするときのバッテリーの持ちが8時間から10時間くらいになっていたからどんなものかなと思っている。クレードルも注文したから有線LANもつなげてそれならばLinuxを入れたパソコンからでもインターネットに繋げられるんじゃないかとか、ちょっと楽しみだ。Linuxからウェブに繋げられるんだったら余っているパソコンにウブンツを入れてみたいと思っているので。
頭痛も治まったからちょっと頑張って英語の勉強でもしようかしらん。改めて思ったが、TOEICの勉強も奥深いもので一朝一夕には攻略ができそうにないということにようやく気がついた。ただ、それに気がついただけでも進歩じゃないかと思っている。こうなったら長期戦を覚悟してのんびりTOEIC攻略を続けていくより他にないかと思っている。
- 2012/02/29
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント