5月16日キョンジュ行き・個人で路線バスに乗ってみた
昨日はキョンジュに行ってきた。今回は高速バスで釜山からキョンジュに乗り込んで路線バスで回るというプランで、海外に来て路線バスに乗るのは我ながら初めてなので大冒険だなと思った。
そんなこんなで地下鉄で北のハズレの駅に行ってバスターミナルからキョンジュ行きの高速バスに乗る。3列シートでやけに豪華でびっくりするようなバスだった。朝は眠いのでバスの中では寝ていた。
1時間くらいでキョンジュに到着する。バスを降りるとなんかおっさんが日本語ペラペラで話しかけてきてなにかと思ったらタクシーのうんちゃんの客引きである。俺たちはバスで行くんだということで相手にしなかったが妙に憎めないところのあるおっさんだったなと今にして思う。
キョンジュは10番と11番が循環バスなのでそれに乗っていけば比較的簡単に観光スポットを回ることができる。11番バスに乗って出かける。行く前にバスに乗るためのICカードをファミリマートで購入して代金をチャージして出かける。釜山地下鉄のカードとかなり似ているが微妙に違うらしい。このへんのからくりはよくわからないものがある。
いきなりメインのスポットである仏国寺に出かける。ハングルの案内放送がよく聞き取れなかったので一つ手前のバス停で降りてしまったが大した問題でもない。
路線バスで観光地まで行くということに成功した。我ながらすげーことしているなと思った。
それからインフォメーションセンターで聴いてみると世界遺産に指定されている石でできたブッダのスポットまでのシャトルバスがすぐ出るからそっちを先にすると良いというのでそっちを先に巡ってきた。
これがなかなか素敵なところでわりと気に入った。世界遺産のブッダも俺は浄土真宗の信者なので良いものだと感じた。
仏国寺にもどってきてそちらの観光もする。その前に近くの定食屋に入ってチゲを食べて昼食にした。相変わらず500円もせずに一食が食えるのは助かるものである。
で、仏国寺を見た後でちょっとバスを待って、今度は10番のバスでキョンジュの国立博物館に出かける。これも俺はボケーッとしていたが親がアナウンスを聴いていてくれたので乗り過ごさずに済んだ。
で、キョンジュの国立博物館を見て、ここも結構見応えがあってよかったのだが、バス停に行ったらちょうど10番のバスが来たのでそのバスに乗ってキョンジュの駅前に出かけてガイドブックに乗っていたパンというか、お菓子を買いたいと親が言うのでそれをなんとか探して買ってから徒歩でバスターミナルにでかけてまたキョンジュ発釜山行きの高速バスに乗って釜山に戻ってきた。
釜山では弟がユッケジャンの専門店でいきたいところがあるというのでそこに出かけて夕食を取ってホテルに戻った。
基本的に2日連続で1万8000歩オーバーで歩きまわったので相当に疲れたが、それでも個人で高速バスに乗って路線バスに乗ってキョンジュを見てきたというのは俺の中で大きな自信になった物である。
- 2012/05/17
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
最近のコメント