fc2ブログ

Articles

グーグルリーダーがサービス終了・6月が今日で終了

 明日から7月である。ということはグーグルリーダーがサービス終了になるということである。今までずーっと使ってきたサービスだっただけに残念だ。
 結局ヤフーリーダーとライブドアリーダーに乗り換えの手続きをしたが、どちらかと言えばライブドアリーダーのほうがまだ好みなのでそっちを使っていこうかと思う。それでもやっぱりグーグルリーダーが一番良かったのだが。

ドイツ語が面白そうだと思った・昨日は頭痛がして大変だった

 なんだか起きると頭痛がして昨日はなかなか大変だった。バファリンを飲んでいたらそこそこ治まってきたのでなんとか仕事には出かけてみたが、それでも調子がいまいちだったので多少難儀した。バファリンを飲めばそこそこ動ける程度には収まるのでバファリンは偉大だと思うようになった。

 金曜日なので英会話があった。最近語学に興味をもつようになってきているがそうするとこの英会話の実際に話してみる勉強会はなかなか貴重なものであると思うようになったのでできるだけ出席するようにしたいと思った。
 駅前のフタバ図書でラジオの語学講座のテキストがいろいろな種類がおいてあるのでパラパラ立ち読みをしているが、ドイツ語のテキストを見たらだいぶわかったのでびっくりした。高校の時に2年やって大学で2年やって、しばらくはラジオ講座でやっていたが、ドイツ語ができてもなんの役に立つというものではないが、それでもやればそこそこわかるようになるだろうとも思ったので気分が乗ったらドイツ語をやってみても良いかもしれないと思った。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

アマゾンからギフト券が1408円分届いた

130624amazongift.jpg
 数年前からリンクをアマゾンの広告にしてみたが、それが少しづつ溜まって1408円分になった。
 これまでは1500円分たまらないとギフト券に交換できなかったが、規則が変わって500円以上で交換できるようになったので使えるようになった。
 俺自身はインターネットのブログの広告で金が儲かるとは思っておらず、アマゾンに登録したのもクリックされた回数とかのデータを見てみたかったからだったのだが、それでも俺がインターネットでお金を稼いだのが、たったの1408円とはいえ初めての事だったので感慨深いものを感じた。
 インターネットを初めてから15年、ブログを始めてから8年たって、インターネットでお金を稼いだのが初めての事だったのだ。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

「JTB小さな時刻表」を買ってみた


↑6/20に発売になったJTB小さな時刻表を買った。これはB5サイズのフル版の時刻表をB6サイズに縮小して掲載したものである。俺は今までは小型全国時刻表を愛用していたのだが、これだと小さい駅とかを省略しているのでフル版をそのまま小さくしたこのシリーズは割と面白そうというか使えそうだなと注目していたところである。
 JTBは少し前に小型全国時刻表を休刊にしてしまって残念に思っていたが、18きっぷの期間中にこういう形で小型の時刻表を出してくれるというのは嬉しいものである。それもフル版をそのまま縮小するという面白い形でだ。
 最初はいくらなんでも文字が小さ過ぎないかと思っていたが、慣れてみると読めないこともないし、なかなか良さそうだ。今年の夏の電車移動の時には使い倒してみたい。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

F1の本とか業界地図とかちょっと読んだ

業界地図CIMG4295
↑図書館で借りて読んだ。F1の本も少し所蔵しているようなので借りて読みたいと思った。
 業界地図はこれは新書版であるが、個人的にはB5版の大きいサイズのほうが読みやすいというか、やっぱり図解なので大きいほうが良いなと思った。

 インディの第10戦があって佐藤琢磨はリタイアで総合ランキング8位に後退とのこと。非常に残念である。次戦での巻き返しに期待したい。





広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

ルマン24時間耐久レースはアウディ勝利、トヨタは2位表彰台

 土曜日の22時から日曜の22時にかけてルマン24時間耐久レースがやっていたので、時々状況をチェックしていたのだが、今年もアウディが勝った。それでも昨年はトヨタは5時間くらいでリタイアしていたから今年みたく最後まで争っていただけ見応えがあったと思う。
 WECの1.2戦もアウディが勝っていたし、ルマンもプラクティス、予選と通じてアウディのほうが速かったからトヨタが勝つのはきついかと思っていたが、それでも結構いい位置につけてバトルしてたからすごいと思った。また来年のルマンではぜひ勝って欲しいと思う。

 早朝にインディがあるのかな。佐藤琢磨の走りにも期待、である。

トータルではプラスだったが勝てなかった@ねこねこ麻雀6/22戦

 今週はルマン24時間耐久レースが開催です。ただいまやってますがトヨタがアウディに追走して激しく争っていてチェックしていて実に面白い。
 それはさておき、昨日の「ねこねこ麻雀」はトータルではプラスで終えて何とか2位は取れるのだがどうしてもトップが取れないという展開だった。もうちょっとここ一番の攻撃力がほしい。その前に振り込まない暴力のほうが先か。

130622v1

130622v2

130622v3

130622v4

130622v5

130622v6

130622v7

130622v8

130622v9

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

レッツノートCFT8のセットアップを行なっている

 この前に届いたレッツノートCFT8であるが、無線LANが使えなかったので今までほおっておいた。USBにつなげる無線LANの子機のパーツを買ったのでそれを取り付けてようやっとインターネットに繋がるようになった。
 そんな訳でWindows Updateをかけてみたり、セキュリティを入れてみたり、ソフトを入れてみたりして使える状態にセットアップを行なっている。だいぶ出来たと思う。ここまで出来るならばそろそろ実戦投入しても良いだろうと思う具合である。

大雨のせいで呉線はめちゃめちゃに遅れていた

 昨日と今日は大雨だったので呉線は大変だった。元から雨に弱いので止まるだろうと思ったが、それでも広-広島の区間は動くには動いていたのでまだ助かった。しかも朝は遅れたけど出発が遅れただけで、俺は電車の中で座われたのでぼーっとうとうとしているだけですんだのでよかった。
 帰りは昨日は時間通り動いていたし、今日は遅れていたけど20分ちょっと待ったら来たのでまあ大したことはなかった。
 電車が止まっていたら雨の中行列しているバスに並んですし詰めのバスに一時間乗るハメになるので、それを考えたらすごくマシだったという二日間であった。
 金曜日なので久しぶりの英会話にも出てきた。
 なんとか土日休みである。資格試験の勉強があるのでゆっくりもしていられないがまあちょっとは休みたい。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

寮生大会があったので出てきた

 特にどうということもなし。去年と比べてもメンバーが入れ替わっていて俺の知り合いがほとんどいないところが意外な感じがした。
 朝起きてみると結構な雨が降っている。これだけ雨が降ると呉線が止まってもおかしくないのでどうなるものかなと思っているところ。

 昨日は寮生大会まで時間がちょっとあったので図書館に出かけて本を借りてきた。ちょっと読みたい。

「立花隆の書棚」を読んだ

立花隆CIMG4292
↑図書館で借りて読んだ。新しい本だったのでちょっと待ったけど少し待ったら借りることが出来た。
 本文は今までの本と大差ない感じがしたのでいつもどおりだと思ったが、書棚の精細な写真が結構たくさんあってそれを眺めているのがなんともすごいなという感じがして結構良かった。*3.5くらい。



広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

アニメ雑誌のニュータイプを買って読んでいる

ニュータイプCIMG4297
↑10日発売のアニメ雑誌のニュータイプだが今月も8日に早売りしていたようだ。9日に本屋に出かけたら売っていたので買ってきた。
 ついでに俺修羅の宣伝のがあったのでもらってきた。
 アニメ雑誌を見ると面白そうなアニメがたくさんやっていて見たいとは思うのだがとてもじゃないが見きれない量だし、そもそも今の俺はアニメを見ることに時間をあまり割けない状況なのでとにかく見れない。見れないのでこうやってアニメ雑誌をパラパラと眺めて面白そうなアニメがやっているなと思うくらいしか出きる事はない。



広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

レッツノートが届いた

 昨日のお昼ごろにソフマップからレッツノートCFT8が届いた。買った翌日に5000円割引になっていて落ち込んでいたが届いて開けてみたらテンションが上がってきた。前からレッツノートは憧れのパソコンだったのでとうとう持てる様になったというのが感慨深い。早速動作確認をしているが嬉しい誤算はバッテリーが生きているということ。4年前のモノであるからバッテリーは死んでいると思っていたのでバッテリーが生きているというのは助かった。サードパーティ製でも買うと高いからな。
 動くことを確認したので早速増設メモリと小型のマウスを注文してしまった。これから使っていくのが楽しみだ。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

大きめの手を上がった気がしたが勝てなかった@ねこねこ麻雀6/15戦

 親と弟とスカイプをしながら麻雀を打つ「ねこねこ麻雀」企画。今回は半荘を2戦打って、2戦目は結構大きく上がったがそれでも勝てなかったのが残念である。トータルのポイントはプラスで終えたのでそれは良かったと思うが。

130615v1.jpg

130615v2.jpg

130615v3.jpg

130615v4.jpg

130615v5.jpg

130615v6.jpg

130615v7.jpg


広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

レッツノートを買ったら翌日に5000円値下がりしていて衝撃を受ける

 先週の土日にソフマップで2万5000円だった中古のレッツノートが平日に3万円になっていて、木曜日の夜にまた2万5000円になっていたからそれを注文したのだが、翌日の金曜日の夜に見たら2万円まで値下がりしていて、「しまった、あと一日待てば5000円下がったのに」と、俺は超悔しい思いをした。発送手続きに入っていてキャンセルも出来ないし。かなり悔しかった。
 まあ、個人的には2万5000円でもリーズナブルだと思ったから買ったのであって、そして5000円はそこそこ気になる額だがボーナスが予想以上にたくさん出たのでそれはそれで良いと置こうかと思ってはいる。けどかなり悔しい。

Let's note T8G (CF-T8GCNAAS)を注文した

 ボーナスも支給されたのでノート型パソコンを買うことにした。前から欲しかったレッツノートを買うことにした。ソフマップの中古で「Let's note T8G」のWindows7版が2万5000円で売っていたのでこれを買うことにした。三年保証の2000円をつけて2万7000円くらいである。
 2009年発売の機種だから4年前のものであるが、出先で使う分には十分だろうと思った。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

写真部の会合があったので出かけてきた

 俺は一応写真部の部員なので昨日の会合に出かけてきた。今度呉の美術館で写真展をするのでその写真を選ぶ、というような用事である。
 あとは医者に出かけてきた。体重が72.0KGで先月より0.7KG減っていて割と余裕で標準だったので良かった。この調子で少しづつ体重を落としていけたらと思っている。
 アマゾンの中古を見ていたら中古のF1雑誌が安かったのでどさっとまとめて注文したのがぼちぼち届き始めたのでパラパラと読んでいる。割りと面白いものである。
 8月の資格試験の勉強をやっているがだいぶ勘が戻ってきた。この調子で勉強を続けていたら昨年以上には分かる状態で試験に臨めそうだと思うので今年は取りたいと思った。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

ハングルと中国語のラジオ講座も6月号テキストに突入

ハングル6月号CIMG4279
↑インターネットの配信は一週間遅れなので、今週から6月号テキストの内容に入った。
 4月からのテキストはハングルも中国語も親しみが持てる内容で興味深く勉強ができるのでやっていてなかなか楽しいものがある。資格試験の勉強があるのであまり突っ込んで勉強ができないのだが、さらっとなぞるだけでもやらないよりはやったほうが良いと思う。何より今後につながるものである。
 それなのでハングルと中国語の勉強は頑張って続けます。続けられそうです。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

6/10はボーナスの支給日であった

 そこそこ出た。支給額よりも引かれる税金が幾らかで手元に残る金額が大きく変わってくるが、今回は予想以上に多めに手もとに来たのでそれはそれでよかっただろうかと思っているところである。
 これで中古のノート型パソコンを買おうかと思っている。

 それはそれとして明日は発表をしなければならない状況になっているので頑張ろうと思う。何とか出来るとは思うが油断は禁物である。

 F1カナダGPではキミ・ライコネンが8位入賞してミハエル・シューマッハが持つ24戦連続入賞記録に並んだそうだ。この前のモナコでは結構危なかったからすごいことだと思った。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

インディ第7戦で佐藤琢磨が11位、総合ランキング5位浮上

 去年までは総合ランキングがどうのという話題が一切ニュースにならなかったので、それが話題になるということがすごいことなんじゃないかと思ってニュースを見ている。今年はF1に日本人ドライバーがいないこともあってインディが熱い。

 8月に資格試験を受けるので頑張って勉強をする。なかなか大変だが頑張りたい。
 今度写真部で美術館での写真展に写真を出すのでそのミーティングが有る。それなので撮りためた写真から何枚か選んでプリントアウトを注文する。去年は一枚展示だったが今年は二枚展示に出せるということだそうだから楽しみだ。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

三倍満を久しぶりに上がった@ねこねこ麻雀6/8戦

 親と弟とスカイプをしながら麻雀を打つ「ねこねこ麻雀」企画。半荘を2戦打って結構勝つことが出来た。なかなか今回は調子が良かった。

130608v1.jpg
 カンドラが乗りまくってドラ9とかで三倍満を上がった。三倍満をあがったのは久しぶりだったのでびっくりした。

130608v2.jpg

130608v3.jpg
 三倍満をあがったため余裕でトップを取ることが出来た。

130608v4.jpg

130608v5.jpg

130608v6.jpg

130608v7.jpg
2戦目は細い上りを積み重ねてなんとかプラス表示に持っていった。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

アニメ雑誌のニュータイプ6月号とF1の新車特集号を買った

ニュータイプCIMG4276
↑あと2日で7月号が発売になるという時に6月号の写真を載せるのもどうかと思うが、アニメ雑誌のニュータイプを買って読んでいます。特集が劇場版シュタインズゲートということだったが劇場には見にいっていない。DVDのレンタルが出たら借りてみたいとは思っているが、チェックしている余裕があるかどうかがわからない。

 F1の新車特集号はアマゾンの中古が安かったので買ってみたがパラパラと見る分には好きなので楽しめる。レースを見ていてもマシンのカラーリングがそんなに細かくはわからないので特に下位チームのカラーリングとかがわかったのが良かったと思う。





広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

鉄道漫画「あるぷすひろば」の3巻を読んでドラマCDも聴いた

あるぷすひろばCIMG4286
↑少し前に買った漫画とドラマCD。
 鉄道をテーマにした漫画の最終3巻。結構面白く読めたし絵も悪く無いと思ったのでもっと長く続いて欲しかったのだが、やっぱりテーマがマニアックだからあまり受けなかったのかなーという事は思った。それでも俺は大好きな作品だ。
 ドラマCDも出ていて1巻は400円で売っていたので買って聴いてみたのだがこちらもなかなか良かった。良かったのでドラマCDの2巻も興味はあるのだがこちらはちょっと値が張るので手が出せないでいる。





広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

「英語の目的は俺と普通に話ができるようになることだ」

 この前の英会話の時にTOEIC625をとったという話をしていて最終的には800を目標にしたいとかそんなようなことをつらつら話をしていたら、イギリス人講師が「最終的な目標は俺と普通に話ができるようになることだ」といってきて、なるほどとなんだか合点がいった。たしかにイギリス人と手抜きとか手加減なしで普通に英語で話ができるようになることが英会話の最終目標だということにはなんだか納得である。
 そう言うようなことを考えると英語をもうちょっと頑張ってやってみようかという気分にもなってくるものである。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

仕事術・鉄道旅行の本を読んだ

新書CIMG4282
↑図書館で借りて読んだ新書と文庫。
 仕事術の方はなんとも軽薄な本だなーと思いながら読んでいた。嫌いなジャンルじゃないので読めたけど内容はあまりないと思った。
 宮脇俊三のエッセイはさすがに面白かった。読んでいるだけで電車に乗りたくなってくる良い作品群である。





広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

TOEIC625をとったと英会話で言ったら「コングラチュレーション」と褒められた

 先週の英会話の時に「この前のTOEICで625をとった」といったら「コングラチュレーション」と褒められた。
 俺としては、悪いとは思わないが特別良いというほど良いとも思っていなかったので「ほめられるほどのものか」と意外な感じがした。

 梅雨入りしたが天気予報では今週ずっと雨はふらない。過ごしやすいのはよいが、なんか変な気分である。
 なんだか来週に発表をしないといけないような状況になってきたので頑張らないといけない。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

競馬・安田記念の馬券を買ってみたが外した

 しばらく前から申し込んでいて、土曜日にやっとインターネットから馬券を買えるシステムが使えるようになった。これで競馬が本格的にできるようになった。なったがそんなに本格的に研究している余裕もないのが残念なところであるが。なので昨日の安田記念から馬券を買ってみた。
 それで安田記念の馬券を買ってみたのだが綺麗に外れた。かすりもしなかった。やはり馬券を当てるのは難しいものだなとつくづく思ったものである。

 システム自体は構築できたのでこれからは時々馬券をちょこちょこ買って競馬もやってみたいと思う。たこやきさんに教えてもらった競馬だがなかなか面白そうである。halogenさんおすすめの障害競馬も興味が出てきた。楽しみだ。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

初戦の負けを小さく留めてトータルでプラスに持ち込んだ・ねこねこ麻雀6/1戦

 親と弟とスカイプをしながら麻雀を打つ「ねこねこ麻雀」企画。半荘を2戦打って二局目は勝つことが出来たのでよかった。トータルでもプラスになったのでそれも良かった。

130601v1
 初戦の結果。ピンピンロクを一回上がっただけだったのでちょっと凹んだ。それでもこのくらいのマイナスで住んだのは良かったと思う。大きくは振り込まなかったからな。

130601v2

130601v3

130601v4

130601v5

130601v6
 二戦目はオーラスで満貫を上がったのでそれでまくって勝つことが出来た。なんか久しぶりに勝った気がするので良かった。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

夏コミは抽選漏れということで落選です

 昨日に夏コミの抽選結果の発表があったので調べてみたが、というか調べるまでもなくお知らせ通知を申し込んでいたらメールが舞い込んでいたのだが、落選であった。
 これで冬コミに引き続き2回連続の落選である。
 なんとか同志の皆様が当選しているようであればまた委託で同人誌は作れないかと考えている所ではあるけれども、それでもこの前の冬コミの時に評論・情報コーナーの盛況ぶりをみていると、あそこに自分の店を出してみたかったなということは強く思う。前にやった時に久しぶりに50部完売だったから今回当選していたら70部持って行こうと思っていただけに、落選が本当に残念だ。

 そんな当サークルの同人誌は以下のリンク先で無料公開中です。宜しければ御覧ください。

広告・同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン12

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ