ビジネス雑誌を図書館で借りて読んだ
図書館にあるので興味のある特集の号を借りてきて読んでいるがなかなか面白い。
昨日は技術士(機械部門)の一次試験専門科目をH26年度分を実戦形式で問いてみたら14/25の正答だったのでそこそこやれているかと思った。この調子で頑張りたい。
- 2015/08/02
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
Yutakaのブログ
図書館にあるので興味のある特集の号を借りてきて読んでいるがなかなか面白い。
昨日は技術士(機械部門)の一次試験専門科目をH26年度分を実戦形式で問いてみたら14/25の正答だったのでそこそこやれているかと思った。この調子で頑張りたい。
↑図書館で借りて読んだ。
こっちは各国の兵器を図解で比べていてわかりやすかったけど内容は薄い気がした。
戦車の本は結構詳しく歴史から戦術から構造まで載っていて非常に読み応えがあって良かった。戦車はよく知らなかったので勉強になったしこれからも機会があったら勉強を続けたいと思う。
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
夏コミC88に当選しました「ブログ同盟」は「金曜日 東地区 "フ" 02b」です、CASPAR003さんのC87同人誌「Shadeでマテリアル」も再販します。
「ぱれっとHOUSE在住」は、「日曜日 東地区“ペ” 32a」
「はるこん実行委員会」は、「金曜日 東地区 "サ" 33b」
「アニ☆ブロ」は、「金曜日 東地区 “フ” 32b」
「踏み切ってじゃんぷ」は、「金曜日 東Z15a 」
「パズライズ」は、「日-東ペ08a」
カウンターfrom2005.1.1
Author:Yutaka ICHIMURA
趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。
Template by Yuma's FC2ブログテンプレート
最近のコメント