> サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
舞台が富山なんだな。どこだか言っていなかった気がするので群馬か千葉だと思っていた。
シオリの話であった。お姉さんが隣町に行くこととかでしっかりしなきゃって風に思う。生まれも育ちもこの街というので分かっていなかったというシーンが有って、だからよそ者の主人公と組むことで価値が出る。どっちだけでもダメなのだと思う。他を知らないと他との比較ができないということは有るが。
商店街がまんじゅうを認めていたことが新鮮。
勝利条件が不明であること、勝利条件を規定すること、どうすれば勝ちなのかが分かっていないということ。
実はそもそも勝っていると思ったのが、フランス料理の人がいた事。間野山彫刻のときも若い人がやりたいって言ってこの街に来たわけで、フランスまでいって最終的に間の山の実家のレストランを継ぐというあたりでこの街はそもそも実質勝っている。
星4つ。
> サクラダリセット 第8話「WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 3/3」
話が壮大になってきてポカーンとしてきた。これってそんな大きな話だっけか。氷菓とかハルチカって最初から最後まで話が学校から出なかっただろう。
星4.5。
> エロマンガ先生 第8話「夢見る紗霧と夏花火」
序盤のコミカルな描写と終盤のシリアスな描写のコントラストがすごく良かった。ラストのシリアスな話がすごく好き。
星5つ。
> アリスと蔵六 第8話「悪い魔女」
新しい話になってきた。続きが気になる。
星3.5。
> ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話「邪悪なる存在」
素敵な話だった。やっぱり好みの作品である。
星4つ。
> クロックワーク・プラネット 第7話「首都襲撃(アタック・トゥ・マルチプルグリッド)」
基本的にストーリーを知っているのがちょっと辛い。新鮮に見たかった。
星3.5。
> おくさまが生徒会長!+! 第7話「会長と風紀委員長の譲れない戦い」
今回は珍しく真面目な話をしていた気がする。そういえば学園ラブコメだったのだなと思った。ただ、真面目にやると「普通だ」としか思わないのがなんか残念である。今更ながらにバカなことをする作品だったのだな。
星3つ。
サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
応援リンク

↑水曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。
最近のコメント