メイトで漫画を買う・JRタワーのクジで200円の商品券が当たる・読書
天気が穏やかでそれほど寒くもなかったので大通のショップに出かける。アニメイトに出かけて、アオイホノオ3巻、CAPETA21巻、こえでおしごと3巻、を買ってくる。久しぶりに大通りまで往復したのでよい運動になったと思う。
帰りに札幌駅の地下でくじ引きをする。先日ソフマップでパソコンを買ったら抽選券が4枚もらえたのである。はずれのティッシュ3つと、1つが当たりで200円の買い物券が当たった。俺はくじ引きでなにかが当たるという経験がほとんどない人なのでちょっと嬉しかった。
昨日は読書をしていた。「マッキントッシュ物語」をようやく読み終えた。あとは「思考の補助線」を読み返して、SFの「僕たちの終末」を読み始めた。
![]() | マッキントッシュ物語―僕らを変えたコンピュータ (2002/11) スティーブン レヴィ 商品詳細を見る |
あんまり面白くなかったので読むのに相当時間がかかってしまった。それでもコンピューターに興味がある俺としては資料として読んでおくだけの価値はあったのではないかと思う。
![]() | 思考の補助線 (ちくま新書) (2008/02) 茂木 健一郎 商品詳細を見る |
なんとなく気になったので読み返してみた。「A4の紙に世界の真理が書かれたらその紙の価値は」とか、「ニーチェとカツどん」の話とか相当に面白い。
![]() | 僕たちの終末 (ハルキ文庫) (2008/05/15) 機本 伸司 商品詳細を見る |
アマゾンでの評価はそれほど高くないようだが、宇宙船を作るSFとして今の俺はだいぶ面白く読める。まだ序盤を読んでいる段階だが割りと面白いSF小説だと思う。
人気blogランキングへ
自然科学38位
宣伝・広告
12/31に東京ビックサイトで開催されるコミックマーケットにサークル参加します。
西「り」21a 「ブログ同盟」、ブロガーからのコラムを集めた小冊子「ブロガーズユニオンvol.6」を100部無料配布します。ぜひきてください。
- 2009/12/24
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧