fc2ブログ

Articles

コミケサークル参加、100部持ち込んで66部はけました・大晦日に麻雀

 というわけで、12月31日はコミックマーケットにサークル参加。サークル券があるので朝はゆっくりに行くことにした。30日にオフ会やって帰ったのが遅くて結局2時頃寝て5時半に起きて6時半ごろの電車ででかける。で、有明に8時過ぎに到着。速攻で入ったら先に来ていたHIKKYが広告をまとめてくれていて大いに助かった。
 ちまちまと開場準備をする。そのうちに店番を依頼していた、たこやきさんが来てくれたりトール鉄さんが来て「東のサークルは買っときますよ!」と言ってくれたので、東のサークルをお願いして、で、halogenさんと挨拶して、西のapricot+にならぶ。なんか、並んでいたら本当に蒼樹うめ先生本人が列整理に表れてびっくりした。・・・小柄な方だなーと思った。

 少し待っていて10時開場。サークル券で並んでいたのでなんとかapricot+を買える。ただ3限だったのでもう一回並ぼうかと思ったけど、最後尾が長かったのでまあいいかと思ってさっさとブースに戻って、たこやきさんとぼーっと店番をする。当たり前だが西の島中は午前中はさっぱり客がこない。昼を回っても客足が鈍いので「やばいなー」と思っていた有様。それでも最後の16時まで粘って66部出た(恒例の拍手、そして何故か沸き起こる「バンザイ!」のコールにテンションが上がった。オノッチさんも来てくれて楽しかった)。
 途中は「このペースだと30部くらいしか、はけないんじゃないか」と思っていたので、二年ぶりのサークル参加としては66部はまーなんとか及第点が出せる出来ではないかと思った。表紙を書いてくれたむにゅさんと裏表紙を書いてくれたCASPAR003さんに感謝感謝である。
 たこやきさんは実家に戻られるということで14時頃に帰還。14時半過ぎにトール鉄さんがきて、なんか15時過ぎに「ちょっと企業ブースでギターが買えるかもしれないので行ってきます」といって出て言って、ちょっとしたら「買えたのでギターを買ってきました!」といってギターをもって表れたのに素でびっくりした。なんでも6万円オーバーのギターだという。「本当はエフェクターも買うつもりであと4万円多めに持ってきているんですよ!」とのこと。・・・うーむ、すごいなー。
 今回はトール鉄さんには、「空の下屋根の中」双見酔の「下り坂道」の本と「らじおでGO!」なぐもの「なぐもカレー部」の本をお願いしていたのだが、両方とも買ってきてくれた上、「本人に頼んだらサインくれました」といって双見酔のサインももらってきてくれたのでマジで感謝です。頭が上がらない。本当にありがとうございます。>トール鉄さん。
 トール鉄さんも家に戻られるということで15時40分頃に帰還。私は16時に終わってつかれたのでさっさと戻る。思ったより早く戻れて結局青梅に19時前には到着した。

 家に戻ってすき焼きを夕食に食べながら紅白歌合戦を適当につけて水樹奈々さんの出番を見てなんか時代が変わったなーと実感する。すき焼きを食べた後で麻雀を家族でおっぱじめて半荘やっているうちに年が開けた。結局、半荘戦では弟のひとり勝ちで俺の一人負け、というか、俺はぼろ負けだった。弟に16000点の大差をつけられた(俺が1万8千くらいで弟が3万4千くらいだったかな?ちょっと忘れた)。
 ただ、俺の今回の唯一の見せ場は嶺上開花(リンシャンカイホウ)を上がったこと。なんかテンパった状態でカンをしたら(カンをした目的は単にドラを増やすためで特に意味はない、狙いはトイトイ)リンシャン牌がちょうど当たり牌で、本当だったら高めを狙ってトイトイにもっていきたいが、一度「嶺上開花、ツモ!」と言ってみたかったのでそのままあがった。みんな「え?」っとびっくりしていたが、父が「嶺上開花だけというのは役として成立しない」とクレームを付けて危うくチョンボになるところになるが、弟が「「咲」では咲が嶺上開花だけの役で上がっていたからそれだけでOK、役になる」と主張してくれたので俺の上がりが成立した。けど、嶺上開花だけの役なのでメチャ安くて結局勝てなかった。なんか運の使い道のバランスが悪いなーと思った。ただ、我ながら「嶺上開花、ツモ!」を言えたのは気分が良かった。

 そんな感じの12月31日。

 とにもかくにも、今回のコミックマーケット・サークル参加プロジェクトが一大ミッションだったので、原稿を書いてくれた皆様、本を手にとってくれた皆様、コミケ会場でブースに来てくれたり、なんかいろいろな人に色々と助けてもらったので、本当に感謝。ありがとうございますです。
 いつまで続けられるかわかりませんが、もし可能ならば、可能なうちはコミケ・サークル参加プロジェクトは継続の方向でまだもうちょっと頑張ってみます。可能ならば援護射撃をくれると本当に嬉しいです。

人気blogランキングへ

トラックバック一覧

091231 C77冬コミ3日目 デストローイ!
 今回は中谷さんがサークルチケくれたので、いつも泊まってるホテルから遅めの電車で出発。2年位前は利用者が多くて部屋いっぱいだったのに、今回は余裕で前日予約に部屋取れた。不景気で参加者減ってるんじゃないかなぁ?  8時半くらいに入場して中谷さんのところへ挨...
  • 2010/01/02
  • from : ▲SPRING MIST▼

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ