fc2ブログ

Articles

物理部オフ会とスキー・温泉・アキバ散歩

 1月2日の夕方から夜にかけて高校の物理部のオフ会を開催して、それから20時半頃に西多摩を出て、八高線で22時40分頃に高崎駅に到着。それから22時58分にぴよさんが新幹線で高崎にくるというので新幹線出口で待っていたら、ぴよさんが時間ぴったりに到着して、23時過ぎにトール鉄さんと合流。その日はトール鉄さんの家に泊めていただきました。なんか、最初は1時くらいには寝て、みたいな話だったけれども、トール鉄さんのコレクションを見ていたり、スターウォーズのライトセイバーのレプリカを見たり(外で振り回したりした)していたら結局午前3時半くらいに就寝。起きたのが7時くらい、だったかな。実質3時間くらいの睡眠時間で動くことになったので3日はちょっとハードでした。

 3日目の朝にトール鉄さんが持っている自転車のロードレーサーに乗せていただけるということだったので近くの道をロードレーサーで走ってみる。乗ったのが初めてだったのであまりうまく走れなかったが確かに普通の自転車よりも全然スピードが出るのと、なにより車体全体が「レーシングマシン」であることが十分に伝わってきて面白かった。トール鉄さん曰く「F1マシンと同じですよ。ただF1マシンは買えないですがロードレーサーはトッププロと同じマシンを自分で買えるんですよ!すごくないですか!」とのこと。なるほどなと思った。たしかにロードレーサーはF1マシンとある意味同じ存在だとつくづく思った。

 7時くらいにトール鉄さんの家を出てスキー場に向かう。それで9時過ぎくらいに群馬県のスキー場の到着する。草津の近くにある「パルコール嬬恋」(http://www.s-palcall.com/)というスキー場に行った。それで板とウェアをレンタルして10時くらいから滑り始める(私とトール鉄さんがスキーで、ぴよさんがボード)。基本的にゴンドラで山頂付近まで上がって下まで降りてくる、みたいなのを繰り返す。最終的にゴンドラで3回、リフトで4回くらい上がって滑ってきたのかな。私は14時半くらいにもう足がへたばって滑れそうになかったのでリタイアしたが、トール鉄さんとぴよさんはもう一回山頂まで上がって上級者コースを滑っていた。

 一回上がっておりてきたところで昼食を食べる。なんか、フォカッチャのハンバーガーと言うのがあって850円するからどんなものだろうと思ったら、割と本格的で美味しいハンバーガーだった。それと運動をしたらおなかがすいたのでフライドポテトを追加で頼んで、あとトール鉄さんからメンチカツを半分もらって食べたのでだいぶお腹いっぱいになった。この辺はキャベツが名物らしくキャベツが沢山入ったメンチカツがうまいものだった。ぴよさんがオーダーしたラーメンにも上にキャベツがどかっと乗っていた。

 そんなこんなで私は14時半頃まで、お二人は15時半頃まで滑っていて、着替えて16時頃にスキー場を出発する。帰り道がちょっと混んでいたけれども18時過ぎには高崎に到着して、割と有名だという温泉に入ってみた。「京ヶ島天然温泉 湯都里」(http://www.yu-tori.jp/)というところで、設備のしっかりした大きな温泉だった。なんか冬で外が寒そうだったので私は室内のぬるめの温泉にのんびりとつかっていたのだけれども、上がってからトール鉄さんに「ここは露天風呂が一番の名物だったのでそれに入らなかったなんて勿体無いことをしましたね!」と言われた。そうだったのかと思った。

 そのあとで「割と美味しいですよ」という本格的なインドカレーのお店に行って、ビーフ・マトン・豆の3種のカレーとナン、それからヨーグルトドリンクのセットメニューを夕食に食べてくる。実にうまかった。

 そんなこんなで20時50分くらいに高崎駅で解散。私はぴよさんの家に留めてもらって翌日アキバを散歩する約束をしたので、高崎線にのってぴよさんのお家まででかける。21時5分高崎発の電車で赤羽まで行ってそこから京浜東北線に乗り換えて秋葉原まで行く。
 ぴよさんの家についたら頼んで「化物語」のDVDのオーディオコメンタリーを見せていただく。3日の夜は「するがモンキー」編のコメンタリーを見ているところで、さすがに3時間睡眠で朝ロードレーサー、日中スキーの疲れがどっと出てきて、4日の1時頃に寝る。

 4日はとりあえず「9時に起きましょう」ということで9時に起きたのだけれども睡眠時間を8時間とっても前日の疲れがどっと出てまだ疲れが取れずにデフォで眠い。おまけに私もぴよさんもスキー・スノボの影響で全身が筋肉痛で痛くて仕方がない。私の場合はまず起きようとすると頭の重さで首の筋肉が痛いし、腹筋も痛いので腹筋を使って体を起きることができない有様。もちろん足の筋肉も痛くて仕方がない。なので動くに難儀した。
 あとはスキー場に出かけたら風邪を引いたらしくて鼻水が出るし喉が痛いしで困った。ぴよさんにそう言ったら「よく聞く風邪薬があるので上げましょう」ということだったのでもらったのだが、私が「錠剤が大きいので飲むのが辛いのですが…」というと、「子どもっぽいこと言わないでください」と、子どもっぽいいわれた。ただ、もらった薬が本当に聞いて飲んだら即効で症状が楽になったので流石にビビった。

 起きてから、適当にどら焼きとバームクーヘンを朝食にもしゃもしゃと食べながら、「化物語」のオーディオコメンタリーの「まよいマイマイ」編を見る。私もぴよさんも疲れが取れない・眠いので、ふらふらボケーッとしながら見る。
 その後で、スキーに行く時の車中でぴよさんとトール鉄さんが「無限のリヴァイアス」について熱くトークを繰り広げているのに、私が見ていなかったので「良かったらDVDを貸しますよ」とぴよさんからなんかリヴァイアスのDVDを貸していただいた。アキバに行くにもちょっとはやかったのでリヴァイアスの1話を見ていたけど結構面白そうだったのでこれは見れそうだなと思った。

 そんなこんなで11時頃に秋葉原に出かける。私が「『肉の万世』で食事をとったことがないのでそこでランチを取りましょう」と言ったら、私が誕生日が1月6日なので「ご馳走しますよ」といってぴよさんがランチを御馳走してくれた。なので、今日は初めて「肉の万世」にでかけて食事をとってきました。カルビの焼肉セットを頼んできたけれども質が高くて非常に美味しかった。5階の店内からはアキバの中央通りが一望できて壮観だった。

 昼食後にぷらぷらと秋葉原を散歩する。私はいつも出かけているソフマップのオーディオプレイヤーとかPDAとかの店舗を見て、秋月・千石あたりの一角の前が駐車場になっているという物理部の知り合いからの情報を確認してから、さらっと中央通りから一本奥に入ったところのPCジャンクショップが並んでいる一角を冷やかして、それから、とら・メイト・KBOOKS・ブックオフと冷やかす。私はヒロユキの「マンガ家さんとアシスタントさんと」の最新3巻と同時発売のきらら系の作品を買ってみる。ぴよさんはジャンプ系の作品の発売日が今日だったのでそれを3冊くらいとあとは「アニメの予習」ということで「バカとテストと召喚獣」の原作本を一気買いしていた。

 そのあとに久しぶりにアキバのブックオフに出かけて何か収穫がないかと思ったけどあまりめぼしい本もなく、100円コーナーにあった岡田斗司夫の「世界征服は可能か?」ちくまプリマー新書を、駅前で配っていた50円引きのクーポンを使って55円で購入しただけで終わる。

 せっかくなので、ぴよさんと神田明神に初詣に行きたかったのだけれども、御茶ノ水で降りて神田明神に行こうとしたらなんかずらっと大行列が出来ていてどうやらみんな神田明神の初詣客らしい。さすがにあそこまでの大行列に並んで行くのもなーと思ったので、駅に引き返してきて御茶ノ水駅で解散。
 私は一旦東京まで戻って東京駅から中央特快に乗って青梅に戻る、という次第。結局家には16時頃に到着した。
 現状では風邪も少しは症状が落ち着いたし、あとは9日の叔父の家に行ってそれから大阪に行くまでの4日間はなんとか余裕があるので、その間になんか適当に作文をしたり読書をしたりして過ごしたいと思う。

 とりあえず、トール鉄さんのおかげでロードレーサーに乗れたしスキーにも行くことができた。スキー場で引いた風邪もぴよさんからもらった薬で大分楽になった。大分楽しかったです。機会があったら来年も行きたいところです。チャンスが有るかどうかはわかりませんが。

 そんな1月2日から4日。

人気blogランキングへ

「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書)「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書)
(2007/06)
岡田 斗司夫

商品詳細を見る

 アキバのブックオフで55円で買ってきた本。以前図書館で借りてさっと一回読んでみたのだが、大分面白かったのでもうちょっとじっくりと読んでみようと思って買ってみた。

マンガ家さんとアシスタントさんと 3 (ヤングガンガンコミックス)マンガ家さんとアシスタントさんと 3 (ヤングガンガンコミックス)
(2009/12/26)
ヒロユキ

商品詳細を見る

 最新3巻をアニメイトでかう。

スーパー俺様ラブストーリー (1) (まんがタイムKRコミックス ギアシリーズ)スーパー俺様ラブストーリー (1) (まんがタイムKRコミックス ギアシリーズ)
(2009/12/26)
ヒロユキ

商品詳細を見る

 「マンガ家さんとアシスタントさんと」と同時発売していたのでちょっと読んでみようと思って買ってみた。

トラックバック一覧

100103 今年初すべり in 嬬恋
 中谷さんとぴよさんとで以前から予定していたスキーに行ってきました。2日の夜にうちに泊まって、朝からスキー場へという予定です。  同級生と新年会をしていたその足で駅まで向かい、2人と合流。早速といわんばかりにぴよさんにSGを披露!  駅前というロケー...
  • 2010/01/08
  • from : ▲SPRING MIST▼

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ