fc2ブログ

Articles

札幌駅でのCAMUIロケット展示の写真

 8月17日から25日まで札幌駅の西口にブースを開いてCAMUIロケットとか小型人工衛星とかの実物の展示を行って、店番をしてきました。そのときの写真を何枚かとってきたので、乗っけます。これで雰囲気を感じ取ってください。
 駅の展示としてはなかなか面白くってよい企画だったのではないかと思う。

P1010001.jpg

 微小重力実験に使用する落下塔のカプセルの展示。

P1010003.jpg

 ロケット1 細長いロケットが去年の12月に打ち上げて高度900mまで到達したモデル。はこだて未来大学のCANSATをペイロードとして搭載したのでロゴが入っている。

P1010004.jpg

 ロケット2

P1010005.jpg

 ロケット3 この一番大きいロケットが8月4日に打ち上げて3500mまで到達した一番新しいモデル。ただこのロケットは海に落ちて回収できなかったため、このモデルに関してはレプリカ。

P1010006.jpg

 ロケット4

P1010007.jpg

 CAMUIロケットの初期モデル1 一番最初の頃に作ったモデル。これはたしか600mくらいまで到達したと説明していた。

P1010008.jpg

 初期モデル2

P1010009.jpg

 CAMUIロケットのエンジン部分の半カットモデル 地味に見えるが実は技術的にはとても貴重なモノである。ちょっと燃やした後で半分に切って公開している。左側の黒い部分がグラファイトのノズル。

P1010010.jpg

 CAMUIの燃料のポリエチレンブロック。この形状をどうするかをひたすら実験して最適な条件を探っているようだ。

P1010012.jpg

 北海道工業大学製作の小型人工衛星HIT-SAT。宇宙研のM5ロケットのピギーバックとして本当に宇宙に打ち上げられて動作したすごいやつ。

トラックバック一覧

コメント一覧

宇宙への夢や関心を子供達や市民に育てるためにもこの展示はすばらしい、予算という壁が宇宙への道のりを遠くしている

  • 2008/02/07
  • 科学技術大国に目指して ◆ -
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ