原稿をざっとあげてふらふらになる
宇科連の予稿をざっと書く。原稿を書いていただけだがやけに疲れた。最後にはふらふらになってきたから困る。まだもうちょっと直すと思うが、まあとにもかくにも頑張りたい。
文献検索ソフト「SciFinder Scholar」を入れて使ってみる。存在自体は北大に来た直後から聴いていたが、インストールが面倒でほっといた。だが、入れて使ってみるとなるほど強力なソフトである。こりゃ便利だ。北大図書館のサイトで紹介が載っていたので入れてみたが、このソフトはあたりだと思った。なので適当に文献を検索して遊んでいる。
ご飯を食べ過ぎるのは体調に悪いだろうと思うので、ご飯の量を減らす。代わりに白米から玄米ご飯に切り替えてみた。しばらくこれで続けてみたいと思う。
知り合いに漫画「アニメがお仕事!」をしばらく前にあげたのだが「最近やっと読んだがすごく面白かった」と言い出した。何を今更、という気分。「アニメがお仕事!」は傑作なのです。これを読むと仕事をする勇気が出てくる。いい作品だ。
人気blogランキングへ
↑科学技術20位くらい
![]() | アニメがお仕事! 1巻 (1) 石田 敦子 (2004/08/27) 少年画報社 この商品の詳細を見る |
- 2007/08/29
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (2)
- ↑
コメント一覧
「やる気の無いやつが一番得をする」
これが集団作業の現実
という言葉が最近身に染みてます。
がんばってるやつはプライドで動いてるんだァ!
と自分を鼓舞してますよ。
この作品は読んでいるとほんと励まされますね。他人の評価じゃなくて、自分がいかに納得できる仕事をするか、ということが大切なんだと教えてくれる作品です。頑張って仕事をしたいです。本当に。