fc2ブログ

Articles

「キューブサット物語」を読み返す

コンビニでサンデーとマガジンをたち読む
 といってもハヤテ・絶望先生・ネギま!の3本をチェックするだけなのだが。絶望先生が相変わらず飛ばしていて面白い。さすがは久米田師匠。

 今日はなんだかテンションが低くって困った。どうにもこうにも疲れがどっと出てきた感じでやけに動けなかった。そうはいっても時間が貴重なので頑張らないといけないのだけど。

 ウェブを回っていて久しぶりに見返したが、書評?サイトの「千夜千冊」が相変わらずすごい。インターネットならでは、というすごさを発揮していて、こういうサイトが存在するところがインターネットの底力だという気分になる。改めてみて、これは非常にすごい仕事だと思う。このくらいの頭がいい仕事ができたらなと思う。

 夜に英会話をするが、頭が回らないので困った。テーブルの上に誰のか知らないが、北大の数学の試験の問題が忘れておいてあったので少し見てみる。…今の俺がさっぱり解けないような問題が書いてあったのでいよいよまずいなと思っている。やっぱり勉強をしないといけないような気がする。

 どうにも調子が出ないので、川島レイ「キューブサット物語」エクスナレッジ、を久しぶりに読み返している。東大と東工大が人工衛星を作る話。学習院でも読んであまりにも面白いので興奮したが、今回読み直していてもやっぱりワクワクする本だ。こういう本を読んでいると宇宙開発をやってみたくなるから私も単純である。能力はともかく、気合とパッションで乗り切りたい。

 今週から北大の中央図書館が22時までの通常営業の時間帯に戻った。それなので、気が向いたときにフラッといけるのがうれしい。冬は知らないが今はまだ気候もよいので外を散歩していても実に良い具合だ。調べてみたいことや勉強をしたいことがたくさんあるので、図書館にも出かけてみたい。

人気blogランキングへ
↑科学技術15位くらい

キューブサット物語~超小型手作り衛星、宇宙へ キューブサット物語~超小型手作り衛星、宇宙へ
川島 レイ (2005/03/23)
エクスナレッジ

この商品の詳細を見る

トラックバック一覧

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ