ISPSの発表ポスターを何とかかんとか印刷する
何とかかんとかしてポスター発表の原稿を印刷してみた。個人的に、大判プリンターを使ってみるのは初めてなので、なんかプリントアウトされた原稿を見ていると感慨深いものがある。とにかくこいつをもって奈良県に乗り込むのである。
ISPSの原稿は出来たが、その翌週からある宇宙科学技術連合講演会の発表原稿がまだ白紙である。…なんとかこの土日でざっと発表原稿を書き上げないことにはなかなかどうして困ったことになるのではないかと思う。なんとか頑張りたい。
今日の午前中はロケットに関する講義を聴いてみた。内容的には非常に興味深いものであった。ただ、しばらく前から気づいたが内容が面白くっても「講義」という形式そのものに興味が持てないので、最初から最後までを集中して聞くのが大変だ。今更ながら、学習院でよく俺はあんなにたくさんの講義を聴いて単位が取れたものだと感心する。今じゃあもう講義を聴いて単位をとるなんて出来る自信がない。
F1ブラジルGPが開幕するのである。今年のF1も最終戦になった。チャンピオン争いも非常に楽しみだが、月曜日の朝から出かけるので見ている余裕があるか分からん。ウェブでニュースを見ていると、ウィリアムズTOYOTAでサードドライバーをしていた中島一貴がレギュラードライバーとして走るそうだ。…今年のうちにレギュラーシートで走るとは、すげーなとひたすらに驚く。GP2で総合5位というのもなかなかすごいのではないか。なんか、俺も頑張らないといけない。そんな気分になってきた。
人気blogランキングへ
↑自然科学40位くらい
- 2007/10/19
- 科学技術
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧