最近見たアニメの簡易感想10月30日編
> デンキ街の本屋さん 3話
なんか、2話はギャグが多めだったが、3話はラブコメ度が多かった気がして、個人的には2話のようにくだらないギャグをやってくれたほうが好みかなと思う。ラブコメだとしても好きですけど。
> selector spread WIXOSS 3話
見たのだけどなんか忘れた。相変わらず重苦しいことをしているなという漠然とした印象しか残っていない。
> 天体のメソッド 3話
なんか面白くなってきた。
過去に何があったんだろうとか、あの円盤がなんなのだろうとか、見れば見るほどに面白くなってくる。
> ソードアート・オンライン2 16話
可もなく不可もなくという感じで普通にMMOをプレイしているなーと思いながら見ている。
> ヤマノススメ セカンドシーズン 14話
霧ヶ峰をお母さんと登る話。富士山の時も思ったが多分忠実に表現されているようで、見ていると俺も霧ヶ峰に登ってみたくなるようなそんな作品である。実際登ったところで疲れたと思うだけなのだが、それでも見ていると山登りが魅力的に見えてくるんだから本作は成功していると思う。
> SHIROBAKO 2話
なんか、アニメの作り手側の事情がわかって勉強になるし、そこが実に興味深い。アニメ作っているところってこんなかんじなのかなーどこまで脚色されているのだろうと思うが、制作進行の主人公に自分を重ねて見れる。
> ガールフレンド(仮)2話
やっぱりクロエ・ルメールのキャラが強すぎるだろうと思うが。なんかOPがあまり好きになれない。
- 2014/10/30
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧