ミネストローネ風トマトスープを初めて作ってみた
ミネストローネを作りたいと思った。
インターネットでレシピを調べてみると(少し調べるだけでインターネット上には料理のレシピが沢山乗っている、ありがたいことだ)、コンソメスープにトマトの缶詰を入れてそれで野菜を煮込んだスープで良いらしい。それなので昨日作ってみた。
割と適当に作って、本当にコンソメスープにトマトの缶詰を入れてそれで野菜を煮込んだだけのスープを作ってみたのだが、我ながらこれが非常に旨い。
「こんなに簡単にこんなに美味しく作れるのか」とびっくりしたほどに。
レシピを見るとトマトの缶詰をいれないでコンソメスープで野菜を煮込むとポトフになるらしい。それなので、俺はミネストローネとポトフを作ることができるようになった。自分で作ると野菜をたくさん入れた具だくさんのスープを安く簡単に作ることができるので良かったと思う。
ただ、弟に聴いたらミネストローネはトマトとキャベツを刻んで煮込んでそれから出る水分だけで作るスープを指すそうなので、俺が作ったのはミネストローネ風トマトスープとでも言わないと正確ではないだろうと思う。インターネットでレシピを見るとミネストローネを名乗っているのだが。
最近は野菜が美味しいと思うようになってきたので少し野菜を旨く料理する方法についても考えてみたいと思う。
- 2014/11/16
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧