最近見たアニメの簡易感想11/18編
> デンキ街の本屋さん 6話
先生さんの話し。私もコミケの原稿を作らなければならないので先生さんが締め切りにおわれる描写はなかなか他人事とは思えず。先生さんは今回は持ち込み原稿を作る話だったから私はこいつはエライんじゃないかと思った。
Bパートで先生さんに女子力がないというネタをやっていたが、私からしたらあれは別に本人の好きで良いんじゃないかと思うが。世間一般の常識から外れていることを悪いことだと考える、そんな考え方こそ私は嫌いだ。いいじゃねえかよ別に。
> 天体のメソッド 6話
温泉回。
温泉回だったのでサービス回をやるのかと思っていたら、そんなにサービスでもなくてシリアスというか重苦しくと言うか、ノエル組とののか組が別れて行動していたり、お兄ちゃんが留守番をしていたりと、まだ仲が良くない様子が十分に描かれていて「そらメソ」はさすがだと思った。温泉回でも話をいつもどおりに進めるかと。
> SHIROBAKO 5話
序盤に監督が牢屋みたいな格子の部屋?に閉じ込められるシーンが「これはマジなのか?」と思ってびっくりした。本作は「これは多分本当にあったことだよな」というエピソードで話が構成されているので、この監督を閉じ込めるエピソードも多分本当のことなんだろうなと思ってアニメ業界はすごいなーと関心した。あのアングルで作っているところとか妙にリアルな感じがした。
アニメ業界を知らない人でも「これがアニメ業界の実態です」ということがなんか分かるように作っているところがすごいし面白いと思った。
> ガールフレンド(仮)4話
猫の話。
まあ、特に感想を書きにくい作品ではあるが。のんびりまったり見ていたらいいんじゃないかと思った。
> サイコパス2 6話
最初から最後までアクションの連続で見ていて素直に面白かった。SFアクションなんだから素直に見てカタルシスを感じていたらそれでいいんじゃないかなと思った。
> 四月は君の嘘 6話
5話を見た時は展開がテンプレすぎるということが不満だったが、今回は面白かったのでまあ良いんじゃないかと思った。佐倉綾音さんが大活躍の回だった。
> ヤマノススメ セカンドシーズン 16-17話
レインコートをあおいちゃんに上げたりとか。森林公園に出かけたりとか。
雨具を上げるシーンではやっぱり要らないものをシェアするのは趣味のパーティーを組むメリットというか基本だよなーということをつくづく思った。
森林公園もいったことがないが多分本当にあんなところなんだろうなということが想像できてそれが面白かった。普通の公園でもリアリティがあるとここまで面白くなるというのが妙に新鮮だった。
> ソードアート・オンライン2 18話
前から書いているが、なんか本当にただMMOをプレイしているだけじゃないか。今回の最後でやっとなんか「絶剣」さんが出てきて話が動きそうになってきたが、そろそろ話を動かしてくれと思った。
広告:冬コミにサークル参加します:サークル名「ブログ同盟」12/30 火曜日 東地区 "S" ブロック 04b
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン14
- 2014/11/18
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧