最近見たアニメの簡易感想11/28編
> 天体のメソッド 7話
お母さんのお墓参りに行く話。
なんか、シリアスで文学的な話をやっているなーと感心した。絵柄は可愛い萌え系の絵柄なのに、ストーリーはシリアスで文学的な内容であることにびっくりした。「凪のあすから」も可愛い絵柄で重苦しい話をする作品で、あれは話が重すぎて見れなかったが、そらメソはなんとか見れるレベルの重さである。こういう萌え系の絵でシリアスで文学的な内容をする、みたいなのも結構いいなと思った。7話を見て「萌え絵柄+シリアスストーリー」も結構いいなと思った。
それにしても今回は終盤の盛り上げ方がすごかった。EDを流しながら話を進めて一瞬最終回かと思ったほどだった。
> デンキ街の本屋さん 7話
なんか1話を見た時はギャグが面白くて今季のトップクラスだと思っていたのだが、なんか最近ギャグよりもラブコメの要素が強くてほとんど恋愛を描く作品になっていて、面白いは面白いけれども私はもっと笑えるギャグを楽しみたいなと思っているので最近の傾向はちょっと残念に感じている。十分面白いといえるレベルにはあるけれどもずば抜けて面白い、ってほどではないんだよ。だから今は「天体のメソッド」が私の中で1番かなーと思っている。
> SHIROBAKO 6話
イデポンみやもり発動篇。
相変わらずのアニメ業界あるあるネタでありつつ、アニメ業界に限らならないお仕事ものとして、仕事をしている人間として共感するところが多い作品である。今回それを強く思った。これを見ていると俺も仕事を頑張ろうという気分になってくる。
> ソードアート・オンライン2 19話
絶剣と闘う話。
アスナVS絶剣のバトルが見応え充分で楽しかった。というか、やっと今回のヒロイン登場か。これまでの3話いらなかったんじゃないかと思ったが。
声誰だろうと思ったら悠木碧か。エンディング見るまで分からなかった。やっと話が動きそうで楽しみになってきた。
> ヤマノススメ セカンドシーズン 18話
アルバイトをする話。
相変わらずいい話だったよな。というか、あおいを演じている井口裕香さんの演技が素晴らしい。井口裕香の役では私は本作が一番好きだ。他が特に悪いとは思わなかったけどインデックスですらそこまでは萌えなかったので、最もヤマノススメだって萌えとは違う良さであるが、すごい良作だよなこれと毎回見ていてつくづく思う。
> サイコパス2 7話
カムイの正体?が徐々に明らかになってきて、公安のメンバーとの全面対決になってきて面白くなってきました。
前回がアクションの連発で、今回がぐっと盛り上げてきて、ほんと素直に見ていたら素直に面白い。
> 四月は君の嘘 7話
新キャラが出てきて話がどうなるかなーと楽しみになってきた。演奏家ってのはこういうものなのかな。私は中学高校と部活動はやっていたけれども、こういう「真剣勝負」みたいなのはやってこなかったので、演奏直前の緊張感の表現とかがどこまでリアルなんだろうということが気になった。
今回は神作画の演奏シーンはなかったけど、次回にそれが楽しめそうだ。
> ガールフレンド(仮)5話
井上喜久子さんが学食をする話。
井上喜久子さんと日笠陽子さんが大活躍しているなーとは思ったが、相変わらず大したストーリーはないのでコメントは書きにくい作品である。
広告:冬コミにサークル参加します:サークル名「ブログ同盟」12/30 火曜日 東地区 "S" ブロック 04b
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン14
- 2014/11/28
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧