レイチェル・カーソンとネルソン・マンデラの評伝を読んだ
↑図書館で借りて読んだ。
レイチェル・カーソンのことは名前は知っていたが「沈黙の春」を読んだこともなく、また彼女のことも知らんかったのでこういう人だったのかというのが勉強になった。苦労を重ねて生物学と文学をやってきたところは非情に示唆的なものを感じた。
星4.5。
ネルソン・マンデラのことも漠然と聴いただけだったので通して評伝を読んだのは初めてである。こんなにすごい人だったのかということにびっくりした。というか、南アフリカがむちゃくちゃだったんだなと改めて知った。というか、これを知らないでいたのが申し訳ないと思うほどであった。最近は忙しいのでなかなか本が読めていないが、「沈黙の春」とか「ネルソン・マンデラ自伝、自由への長い道」も読みたいなーと思った。
星4.7。
広告:冬コミにサークル参加します:サークル名「ブログ同盟」12/30 火曜日 東地区 "S" ブロック 04b コミケに来る人向けのポップカルチャーコラム集「ブロガーズユニオン15」を無料配布。
HIKKY殿のサークル「ぱれっとHOUSE在住」3日目西ま32b ギャルゲ二次創作小説ばかり書いているサークルです。
halogenさんのサークル「パズライズ」「3日目(火曜日)西ホール ゆ-20b」です。こちらは、リリカルなのは劇場版の魔法解説・考察本の第4弾を予定しています。
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
キンドル版はこちらから→ブロガーズユニオン14
- 2014/12/08
- 読書
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧