最近見たアニメの簡易感想 4/5編
> SHIROBAKO 23話「続・ちゃぶだい返し」
ずかちゃんが声の仕事をして、それを見ていた宮森が泣くシーンが凄く良かった。
原作者も話してみたら話が分かる人で拍子抜けした。次で最終回か。感慨深い。
> デス・パレード 第12話(最終話)「スーサイド・ツアー」
なんか「生きるとは何か?」みたいなことがテーマなのかなと思った。結構しっかりしたラストで1クールアニメはこういう風に作って欲しいというお手本のような作品だった。
ぱっと一回流し見しただけではメッセージを読み解くのが無理だと思った。
> DOG DAYS″ 11話「星の歌声」
結局悪人が出てこない。こういう作品も良いと思う。個人的にDOG DAYSは大好きな作品です。
それにしても本作はバトルシーンがしっかりしていると思う。ファフニールとかワルブレとかのバトルシーンと比較すると特にそう思う。
> ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 36話「ホル・ホースとボインゴ その1」
なんか深刻な敵なのに愛嬌がありすぎて殺しを本気でやる気なのかどうかと思えてしょうがなかった。
> 銃皇無尽のファフニール 11話「天墜のミストルテイン」
早見沙織さんが実は敵という、なかなか面白い演出だった。
> 夜ノヤッターマン 12話「夜明け」
最終回はすごく良かった。二人がヤッターマンになってドクロベエを倒して平和になるという。今までがなんだったんだろうというくらいに最終回だけ綺麗にまとめてくれてびっくりした。
ただ、最終回でいきなり、と言う感じだったのでもっと全体のバランスを考えてそれまでも最終回とつながるように作って欲しかったと思う。
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
コミックZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
- 2015/04/05
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧