fc2ブログ

Articles

最近見たアニメの簡易感想 4/13編

> DOG DAYS″ 12話「帰郷」

 最終回。個人的には好みのテイストの作品だったので、このゆるい感じのストーリーがなかなか良かった。それでいて星クジラ編もわりと冒険物に仕上がっていてよく作ったストーリーだと感心した。悪人を出さずにここまでの冒険物を作るのは大変だっただろうと思った。といっても私は竜の巫女が結構好きだったので結局最初の3話しかろくに出番がなかったのが残念である。星クジラ編でも竜の巫女より小倉唯のほうがメインヒロインをしていたし(小倉唯も魅力的なキャラではあったのだから悪くもないが)。
 それにしても、一期の時からかなりキャラが多いところに加えて更にキャラを追加してきたから結構大変だと思うが。実際私の好きなエクレの出番が三期では殆どなかったし。
 それでも相変わらず楽しく見れたので可能ならば四期も作ってくれると嬉しいと思う。そう思うのだからやっぱり良い作品なのだろう。

> SHIROBAKO 24話「遠すぎた納品」

 最終回は一話まるまるエピローグみたいな内容だった。だから最終回について言えば、「終わっちゃうんだなー。最終回なんだなー」と思いながらぼんやりと見ていた。作中ではごく短い期間が過ぎたにすぎないのにすごく登場人物が成長していて、成長というよりも自信をつけたという感じかなー。それが感慨深いものがある。最初は大した作品でもないだろうと思いながら見ていたが、特に二期目に入ってから「これ結構すごい作品じゃないか」と引きこまれてしまった。ほんと良い作品を見たと思う。

> 艦隊これくしょん 艦これ 11話「MI作戦!発動!」

 ミッドウェー作戦をやるのだな。考えてみれば連合艦隊をテーマにしていてミッドウェー海戦は避けては通れない気がするのでちゃんとやるのだなと感心した。バトルシーンもしっかり描かれていて良いと思った。

> ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 37話「ホル・ホースとボインゴ その2」

 ホルホースの強さは「自分が弱い」ということを自覚していることだと思った。
「ノーゲーム・ノーライフ」でも「俺達は弱い。だが、弱いことによって臆病に慎重になり、作戦を周到に立てるようになる。弱さを自覚することが武器だ」というような空の演説があり、「弱さを自覚することが強さ」ということをホルホースに対して思った。そもそも弱いからこそパーティーを組むということをしているわけだし、一匹狼が多いジョジョの敵の中では異質な存在だと思った。

> 銃皇無尽のファフニール 12話「アンリミテッド・ファフニール」

 最終回はさすがにそこそこ楽しめたが、ただ、全体を通していまいちだと思った。女の子がドラゴンになるかもしれないというシリアスなテーマを視聴者に的確に伝えることができていないと感じた。なんかストーリーが薄っぺらい感じがして、バトルシーンのちゃちさと相まって結局女の子かわいいだけじゃないかという作品になったのが、キャラクターが魅力的だと思っていただけに残念だ。

> 聖剣使いの禁呪詠唱 11話「悪夢は前世より」

 結局はキャラの魅力だけで見ている気がする。今更だが、ストーリーにもバトルシーンにも対して魅力を感じないで結局キャラの魅力だけで見ているのが本作だよなと思いながら見ている。

> アイドルマスター シンデレラガールズ 10話「Our world is full of joy!!」

 原宿で迷子になる話。
 特にどうということはないエピソードだが、ハートフルでなかなか良かった。


> プラスティック・メモリーズ 1話「はじめてのパートナー」

 個人的にすごくハマった。「涼宮ハルヒ」とかもそうだけど、日常のSFモノが個人的に大好きだということもあり、主にそれが原因だが、個人的にすごく面白かった。
 アンドロイドの「寿命」が来たらどうなるかとか、ヒロインの謎とかの複線もすごく面白いが、何より扱っているのはアンドロイドをテーマにしつつも人間が死ぬことをテーマにしているんじゃないかと思った。
 陰鬱な感じを漂わせながらも基本的にコメディタッチでギャグもしっかりあるし実に面白そうだと思った。1話を見る限り「すごく面白い作品」だと感じた。

> 響け!ユーフォニアム 1話「ようこそハイスクール」

 作画は綺麗だったと思う。
 導入は良さそうだと思ったが面白いんだかつまらないんだかは一話では分からなかった。
 結局主人公がどうして吹奏楽部に入部しようと思ったのかがよく分からなかった。
 キャラ的にはサファイアちゃんが一番面白かった。というか、全体的にキャラが弱いと感じた。
 悪くはないというか、どっちかというと良さそうとは思ったので引き続き見たい。

> パンチライン 1話「パンツパニック」

 なんか「見たけどよく分からない」という感想。後から説明が出てくるのだろうが、なんかごちゃごちゃしているなという感想である。ヒロインは魅力的だったが(雨宮天の方言が個人的にすごく良かった)、そして雰囲気は通常の深夜アニメとはちょっと違うような気もしたが、ただノイタミナは君嘘みたいなオタクじゃない人が見ても楽しめる作品をやってほしいというのが感想。2本あれば一本は前期のサエカノみたいな実験枠としてありだが、一本だけでそれがオタク向けというのはちょっと違うような気がする。

> SHOW BY ROCK!! 1話「Have a nice MUSIC!!」

 どういう話かまだ掴みかねているが、音楽とバトルなのかとは思った。ある種マクロスみたいな。3DCGと2D作画の組み合わせがあんまり見たことがなかったので新鮮だった。もうちょっと見たい。

> 旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目 1話「思い出うごうご」

 やっぱり田村ゆかりさんの嫁が良いキャラ過ぎてあの突っ込みが実に面白い。

同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
コミックZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

トラックバック一覧

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ