エンジニアは技術を社会に提供して世界に貢献することができる。技術で世界を良い方向に変革することが技術者の務めなのだ。
今日いろいろと考えていたのだが、私はエンジニアとして、「技術を社会に提供して、その技術で世界を良い方向に変える」ことがエンジニアである私の務めであり、私にはそれができる能力が有る、ということを思うに至った。
自分で考えていて「ああ、そうか、コレが私の仕事なんだ」と妙に得心がいった。
私以外の人は「何言ってんだこいつ」と思うかもしれないが、私が自分で得心がいったんだから私はそれでいい。
北海道大学を退学した時に「私の人生はもう終わった、後は余生だ」と思っていたが、そうじゃない。私の仕事はまだ終わっていないし、現在進行形で世界を変える仕事は続いているのである。
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
夏コミC88に当選しました「ブログ同盟」は「金曜日 東地区 "フ" 02b」です
「ぱれっとHOUSE在住」は、「日曜日 東地区“ペ” 32a」
「はるこん実行委員会」は、「金曜日 東地区 "サ" 33b」
「アニ☆ブロ」は、「金曜日 東地区 “フ” 32b」
「踏み切ってじゃんぷ」は、「金曜日 東Z15a 」
「パズライズ」は、「日-東ペ08a」
- 2015/06/15
- コラム
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧