fc2ブログ

Articles

最近見たアニメの簡易感想 7/29編

> 放課後のプレアデス 5-13話

 なんとなく最後まで見た。
 SF設定とか凝りすぎていて「そうかガイナックスが魔法少女をするとこうなるか」という作品であった。前にも書いたが空と宇宙の描写が非常に美しく、そしてSF設定が楽しめる、その二点を鑑賞する作品かなと思った。前にサトシアキラさんとお会いした時にサトシアキラさんはキャラが良いと言っていたけど私はキャラは弱いと思っていたので、たしかに可愛かったけどキャラにはそこまで惹かれなかった。
 終盤に堀江由衣が出てきてからのストーリーは結構良かった。終わらせ方も良い。
 あんまり話題になっていない気がするが楽しめる良い作品だったと思う。

> なのはVivid 4-7話くらいまで

 要するにひたすら格闘してばかりだよなーと思いながら見ている。
 要するにこのジュニア大会でバトルしてって話なのか。

> うしおととら 1話「うしおとらとであうの縁」
> うしおととら 2話「石喰い」
> うしおととら 3話「絵に棲む鬼」
> うしおととら 4話「とら街へゆく」

 まあ原作通りな気がするが。原作からそうだったが、要するに敵の妖怪が出てきてうしおととらがやっつけるということを毎回する話しじゃないかと思う。とらは魅力的なキャラであるが、個人的には倒し方もジョジョのような頭脳戦でもないし、個人的にはそこまで楽しめるとも思っていない。

> Charlotte 3話「恋と炎」

 ハロハロの人のキャラが良いこともあって楽しく見れた。彼女も生徒会チームにはいるのか。割とベタな展開であるが楽しめた。なんか「ANGEL Beats」はそこまでハマらなかったが本作は結構楽しく見れている。佐倉綾音が好きだからという要素もあるとは思うがそれだけではないと思うのだが。

> Classroom☆Crisis 3話「経理部から来た女」

 割と面白そうだと思った。本作も、最近増えてきたお仕事モノなのかなと思った。少なくとも3話を見る限りはバリバリお仕事モノで、働いている社会人をターゲットにしたストーリーだったのでA-TECがここからどう復活するかが非常に楽しみである。

> がっこうぐらし 3話

 どうしてこんな状況になったかの説明回。
 この状況が違和感なく説明されていてよかった。そしてサバイバルものを萌え絵でやるとどうなるって話作りもなるほど面白そうだと思った。

> 城下町のダンデライオン 1話

 なんか、OPがゆいかおりで久しぶりに石原夏織を見た気がするし、男のオタクは楽しく見れる感じのキャストとゆるめのストーリーだと思った。この花澤香菜さんは良い演技をされている。

> 乱歩奇譚 4話「怪人二十面相」

 前回の3話がいい具合に狂っていて乱歩の名にふさわしい感じがした。
 結局今回の警察が二十面相というのは便乗で本物は他にいるのか。そもそも原作の二十面相は殺しはやらないんじゃないかと思いながら見ていたのだが。

> 干物妹!うまるちゃん 第2話「うまると海老名ちゃん」

 うまるちゃんが飛ばしているので、おとなしくて常識的な海老名ちゃんがうまるちゃんとの対比で面白いキャラに見える回。そうか、うまるちゃんとの対比があればこういう地味なキャラが映えるのかと思った。相変わらずうまるちゃんがコーラを美味そうに飲むところが個人的に好き。作品的にはどうってことのない作品に見えるが私は結構好みの作品だ。

同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本

夏コミC88に当選しました「ブログ同盟」は「金曜日 東地区 "フ" 02b」です、CASPAR003さんのC87同人誌「Shadeでマテリアル」も再販します。
ぱれっとHOUSE在住」は、「日曜日 東地区“ペ” 32a」
はるこん実行委員会」は、「金曜日 東地区 "サ" 33b」
アニ☆ブロ」は、「金曜日 東地区 “フ” 32b」
踏み切ってじゃんぷ」は、「金曜日 東Z15a 」
パズライズ」は、「日-東ペ08a」

トラックバック一覧

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ