最近見たアニメの簡易感想 11/15編
> 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 6話「彼等について」
今回はバトルはなかったが、彼らの置かれている境遇について考えさせられる話で見応えがあった。
政治を描いていると思った。クラスルームクライシスよりよほど政治を描いている。立場の強い弱いという事柄の力関係で物事が決まっていくということが妙にリアルだと思う。お姫様が実はしっかりしていることと、オルガが実は脆弱というか、強いと思っていたけど、「強がっている」というほうが近いのかなと。
三日月が危険な手術をうけていることとかがあったが、今回の文字が読めないこととか。登場人物のバックを丁寧に描いて彼らに感情移入できる良い回だった。三日月のキャラがまだちょっと把握できないが。
オルガのつよがりとも相まって鉄華団が実はかなり不安定というか、何時潰れてもおかしくはない組織だというのが印象付けられて、大丈夫かなってハラハラしながら見れる。その辺が今まで分かりにくかった。
> 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 5話
とりあえず形ができてきたってところか。
> 終物語 5話「そだちロスト其の参」
面白い謎解きだった。今回のエピソードは通してミステリーだったのかな。見ていて面白かった。余韻も良い。
> 落第騎士の英雄譚 6話「剣士殺し 1」
新キャラが出てきて楽しくなってきた。というか、日笠陽子のキャラが気になる。
> 学戦都市アスタリスク 6話「素顔の少女」
あの序列一位の人が可愛い。萌える。とはいえ、あの序列一位の人は剣の腕は抜群なのに不幸に生きていて他人に利用されるだけの駒で、それで実は純真な乙女だというのはなんとも悲しいものである。
> スタミュ 第6幕
キャラが立っていたと思う。占いの結果を見て握手をしてくれというシーンとか。オオトリのギャグから星屑だという流れとかうまい。先輩のストーリーが出てきて複合的になってきて、今までで一番良かったと感じた。
> ご注文はうさぎですか?? 5話「ひと口で普通のもちもちだと見抜いたよ」
なんか、茅野愛衣さんのモカが良いキャラ過ぎて今までの「ごちうさ」で一番楽しめた。なんでだろう。最後にチノが部屋から出ようとしたあとにやっぱり二人の横に行くことを選択するシーンとか良かったです。
> すべてがFになる 6話
ヒロインの酔っ払い方とか、テレビ会議の人数の多さとか、ギャグがここではいるかと思ってびっくりした。かと思えば黙っていてくれと封筒を差し出すところとかがあって、そのギャップを楽しむものかなと思った。
> ゆるゆり さん☆ハイ! 5話
逆上がりは私も今できないと思う。実は結構難しいぞあれは。
> ハッカドール THE あにめ~しょん 6話「思い出のナーニー」
真面目で素敵な話だったのでびっくりした。やっぱりハッカドールは良く出来ている。
> 温泉幼精ハコネちゃん 6話「ハコネちゃんとミヤちゃん」
ライバルが出てきてプチミレも出てきて先が楽しみになってきた。
> 小森さんは断れない! 5話「根岸さんはソツがない!」
なんか、悪くはないが特に良くもない、という感じ。
冬コミC89に当選しました、サークル「ブログ同盟」は12/31木 東フ42aです。
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
CASPAR003さんのサークル「イプシロン」12/31木 東ム57a
なおゆきさんのサークル「Sunfloworks」は「水曜日 西地区 "さ" 14a」
halogenさんのサークル「パズライズ」は「3日目(木曜日)西1ホール や-44b」
たこやきさんのサークル「踏み切ってじゃんぷ」は、水曜日 東地区“ラ”ブロック-09b
サークル「アニ☆ブロ」は、木曜日 東地区 "ピ" ブロック 39b
応援リンク
↑水曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。
- 2015/11/15
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧