最近見たアニメの簡易感想 12/21編
> 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 11話「ヒューマン・デブリ」
ちょっとありがちな展開だという気はしないでもないが、それでもどうなるのだろうと思いながら見ることは出来る。
星3つ。
> ご注文はうさぎですか?? 第8羽「スニーキングストーキングストーカーストーリー」
> ご注文はうさぎですか?? 第9羽
二期の中盤以降になって面白さがわかるようになってきた。きんモザと同じでぼけているのを視聴者が突っ込むスタイルだと理解れば実に面白いと思うようになってきた。面白いと思うようになってきたらもう終盤何だよな。それが寂しい。
星4つ。
> 落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 11話「無冠の剣王 1」
いきなり雰囲気を変えてきて戸惑った。斬新では有ると思うが、ちょっと良くわからなかった。意図的に何かを狙っているのは感じられたのだが。
星2つ。
> 学戦都市アスタリスク 11話「力と代償」
ユリスが可愛い。いままで私は刀藤さんがいいと思っていたが、メインヒロインも素敵だということを最近思うようになった。
星3つ。
> スタミュ 第11幕
予想通りの王道展開ではあるがキャラクターの魅力で見れる。今回は先輩とデュエットする歌が普通に良かったかなと思う。あとはナユキが告るところがコメントでキャーキャー言っていたのがちょっと分からなかったがそういうところなのかなと思いながら見ていた。面白く見れるけど、ストーリーが王道だとコメントしにくい。ストーリーで勝負している方が感想は書きやすい。
星2つ。
> すべてがFになる 11話「無色の週末」
エピローグ回。なんか、いろいろとネタが仕込んで有りそうな感じはしたがよくわからなかった。
1話と同じ研究室での会話劇なのは狙っていたのか、原作ではどうなのだろう。Tシャツを買うところが進展を表現しているのかとか思った。最後の装置の中は何なんだというのが分からなかった。
星3つ。
> ゆるゆり さん☆ハイ! 10話
京子ちゃんがユイのことをすごく大事に思っているのが伝わってくる良いエピソードだった。単純にギャグだけじゃないところも本作の魅力であると再認識した。
星4つ。
冬コミC89に当選しました、サークル「ブログ同盟」は12/31木 東フ42aです。
同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
CASPAR003さんのサークル「イプシロン」12/31木 東ム57a
なおゆきさんのサークル「Sunfloworks」は「水曜日 西地区 "さ" 14a」
halogenさんのサークル「パズライズ」は「3日目(木曜日)西1ホール や-44b」
たこやきさんのサークル「踏み切ってじゃんぷ」は、水曜日 東地区“ラ”ブロック-09b
サークル「アニ☆ブロ」は、木曜日 東地区 "ピ" ブロック 39b
応援リンク
↑水曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。
- 2015/12/21
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧