最近見たアニメの簡易感想 2/22編
> 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第19話「願いの重力」
相変わらずバトルシーンがむちゃくちゃ格好良い。ガンダムのお約束だが大気圏突入のシーンも見応え充分で良かった。
星4つ。
> 紅殻のパンドラ 第5話「通信障害 -システム・ダウン-」
相変わらず雰囲気は楽しめるがストーリーがないような気がするので話を動かしてほしい。
星3つ。
> 僕だけがいない街 第6話「死神」
見ていてすごく疲れるが相変わらず見応えがある。
星3つ。
> この素晴らしい世界に祝福を! 第5話「この魔剣にお値段を!」
これは「魔法陣グルグル」だと思ってみればよいのかと最近思うようになった。
星3つ。
> ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第6話「スプリングラフィ」
今回もゲストヒロインが結構魅力的だったのでそれだけ良かったと思う。
星4つ。
> 灰と幻想のグリムガル 第6話「彼女の場合」
王道だが見ていて面白い話だった。私も似たようなものかなーと思った。命がかかっていたら誰も殺さないことを再優先にするようになるかもと思った。
星4つ。
> 無彩限のファントム・ワールド 第7話「シュレーディンガーの猫屋敷」
相変わらず、文学的なストーリー展開で、娯楽性の薄い話であるなと思う。芸術家はこういう作品を作りたいものなのだろうと思ってみている。
星2.5。
> 少女たちは荒野を目指す 第6話「これがいわゆるサービス回というものね」
ニュータイプのインタビューを見るとゲーム制作の雰囲気を伝えたいということだが、なんか、ゲーム制作のサークルという感じが伝わってこないところが惜しい。
星3.5。
> 蒼の彼方のフォーリズム 第5話「うん、落ち着いていこう」
王道だが、試合のシーンが熱血して見れる。スポーツものとして非常に良く出来ているし、空をとぶシーンのアクションが見ていて爽快で実に良い。
星4つ。
> 最弱無敗の神装機竜《バハムート》 第6話「最強の帰還」
ベタベタの展開ではあるが、種田梨沙が実に可愛い。そしてルクス君の女装姿も可愛くてほんと毎週見るのが楽しみである。個人的にはリーシャ様がもっと活躍して欲しいが。
星4つ。
> おくさまが生徒会長! 第10話「猿渡さんの真夏のプレゼン」
やっぱりキャラが可愛いところが魅力かと思った。下品にならずにうまく作っていると思う。
星3.5。
> 最終兵器彼女 第1話
アニメ版ろくに見ていなかったので見なおしている。折笠富美子の泣く演技が非常に上手いと思った。札幌空襲のシーンはちゃちだったがそれは本筋ではないからいいかとは思ったが、ただ「火垂るの墓」の神戸空襲のシーン並みに描いてくれたらすごかったのにとは思う。
星3.5。
サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
応援リンク
↑水曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。
- 2016/02/22
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧