fc2ブログ

Articles

SONYのウォークマン、NW-A1000をジャンク4500円で買ってみた

 久しぶりにデジタルグッズを買ってみた。2005年の秋に発売された少し古いソニーのウォークマンである。今となっては見劣りする感はあるが、発売当初は当時のiPodの一人勝ち状態に対してソニーが気合を入れて投入した機種である。
 ちょっと使っているが、性能的には今までの東芝gigabeatの古いタイプと大差ない気がするが、こいつはバッテリーの持ちが20時間と長いので、長期の旅行のときに大いに役に立ってもらいたいと思っている。

 保証なしのジャンク品だったので動くかどうか賭けだったがなんとか一発で動いてくれてよかった。なぜか本体背面がべこっとへこんでいる。前のユーザーは一体どういう使い方をしたのだろう。
 一番のポイントはバッテリーがどこまでへたっているか、であるが、この機種は長時間再生が売りで、そして発売が2年半前であるから、まだリチウムイオンバッテリーの寿命ではないと思いたい。6千円くらいでバッテリーを代えてくれるらしいが、購入が4500円でバッテリーに6千円では割に合わん。


 私はこれまでもプレイヤーにはアニメの主題歌とか声優の歌しかいれてないので、今回もそれしかたぶん入れないと思う。それでも、アニソンを聞いていると大分気分が上向いてくるのだから、なかなかどうして音楽の力は侮りがたいものだと思う。

 先日お会いしたときにDecさんにウォークマンの一つ前のモデルを詳しく見せてもらって説明してもらったけど、なんかそのひとつ前のモデルがじゃんぱら札幌店にジャンクであって面白そうだったのでこっちにしてみました。基本的にはそれほど大きく変わってはいないと思うのでちょっと試してみたいと思っています。

 今日は札幌にしては珍しく晴れた。札幌は一週間のうちはれるのが2日くらいしかない。なので、外に出られずに運動不足になって困る。今日は珍しくすっきり晴れたので大通り公園まで歩いてきました。久しぶりに外を歩いて気分が良かったです。というか、冬季の運動不足が札幌では大分深刻な問題だと思う。

人気blogランキングへ

↓本日ジャンクで購入したウォークマン。これのシルバーモデル。少し動かしていてなかなか良い感じ。

SONY ウォークマンAシリーズ 6GB ブルー[NW-A1000/L]SONY ウォークマンAシリーズ 6GB ブルー[NW-A1000/L]
(2005/11/19)
不明

商品詳細を見る


↓今まではこれを使っていた。2006年4月に中古ショップで12800円で購入したのである。バッテリーの持ちが悪い以外は結構良かったと感じている。

TOSHIBA  HDDプレーヤー gigabeat G5 ホワイテッイシュシルバー [MEG050(S)] MEG050 STOSHIBA HDDプレーヤー gigabeat G5 ホワイテッイシュシルバー [MEG050(S)] MEG050 S
(2004/07/01)
不明

商品詳細を見る

トラックバック一覧

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ