fc2ブログ

Articles

耳当てのついたキャップが活躍しそうだ

 前から探していた、野球帽に耳あてがついたタイプの帽子を親が通販で見つけて送ってくれた(札幌で探していたが見つからなかったのだ)。ちょっと使っているが、なかなか良い具合だ。気温が-8度とかでは耳を隠さないと外を歩けない。また野球帽のつばがあると雪が降っていてもカバーできるので大分歩きやすい。
 雪が降っていなければニット帽をかぶればよいが外が雪のときはこの耳あてつきのキャップが大活躍しそうである。

 今日の札幌は天気は晴れだったが気温が-7℃くらいあって、なんか不思議な気分だった。たしかに口の周りの露出部が痛くなるありさまだ。だがそれでも外を散歩するんだから私も大分なれてきたものだと思う。やればできるものだ。

 SONYのウォークマンNW-A1000を使い込んでいる。使っていて、音楽だけならば完成形といってよいくらいにはなっているのでびっくりしている。音楽再生の端末としてはもうすでに完成形になっているんじゃないかと思った。最近二年間の変化といったら映像が再生できる機能とか、音楽端末とは直接関係のない機能になっているし。
 ACからのチャージに対応していたりと、結構考えられた設計ではあると思う。

 火曜日に研究室で発表をするので、その原稿を考えています。大分形にはなってきたと思う。それでも、難しい。

 クラナド13話を見る。大分面白い。やっぱりクラナドは良い。見入ってしまう。
 H2Oを2話まで見ている。まだ序盤だが、すごく面白くなるかさっぱり面白くないか、どっちかになるんじゃないかと思っている。ただ、話しが重すぎて見るのがつらくてしかたがない。
 遅ればせながら今週のサンデーのハヤテがすごくよかった。あの新キャラが良すぎ。ついでにヒナギクが登場したのでそれだけで満足だ。そういえばハヤテ最新14巻も発売である。札幌は火曜日に入荷するのでその日にとらにいってこようかと思う。
 チャベスさん推薦の京アニ「Air」を見ることにした。1話を見る。…なるほど、これは面白い。作画も神がかったレベルである。たしかにこれは傑作の予感。久川綾さんの名演技が光る。

人気blogランキングへ
自然科学52位

AIR 1 初回限定版AIR 1 初回限定版
(2005/04/06)
小野大輔、川上とも子 他

商品詳細を見る

トラックバック一覧

コメント一覧

京アニに凝ってますね(笑)
過去の作品に遡っているところがなんとも・・・・。
この調子でフルメタふもっふとセカンドレイドへも進出を。
グロス受けで担当していたジェネレイターガウルと、はいぱーぽりすの京アニ担当回なんかもお薦め。
あ、AIRは劇場版を制してこそ京アニの凄さが実感できますよ(ぉ

  • 2008/01/13
  • みとみー ◆ TdYaZJ8Y
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]

みとみーさん
 フルメタはふもっふとセカンドレイドはリアルタイムで全部見ていましたよ! とてもよかった作品です。あと劇場版Airも池袋の劇場で見ました。すごく懐かしい思い出です。
 はいぱーぽりすは見てたはずだけど当時は京アニとか意識はしていなかったはず。…それにしても、懐かしい名前です。

  • 2008/01/13
  • 中谷@管理人 ◆ -
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ