土曜日の20時-24時まで4時間ほどスカイプ・早押しクイズをやっていた
昨日の夜にスカイプ・早押しクイズをプレイしていました。やっぱり面白い。
私は私で、やりたいことは色々とあるので、面白そうだと思いながらもなかなか本格的にやれないことは色々とあるわけだが、競技クイズもその一つでは有る。それ以上にやりたいことは有るのでそれに多大に手間暇を突っ込むことは出来ないが、それでもちょっとやってみて競技クイズというものが非常に奥深い魅力的なものであるということは十分に理解した。あれは下らないものではないし、クイズにすごく手間暇をかけて本格的にやる人がいるということは納得できる、それだけの価値は十分にあるものだと思う。
私の知り合いにはそういうふうな「私はそれを本格的にはやらない・やれないけど、それがすごい・価値があるということは分かる」ということをやっている人が結構いる。CON$さんのSFとか、トール鉄さんの人狼とか、ぴよさんのボードゲームとか、オノッチさんのカードゲームとか、ピッコロさんやきーこーひーさんのラジオとか、たこやきさんの読書とか、CASPAR003さんのCGとか、halogenさんの同人活動・即売会参加とか。HIKKY殿のクイズもそういうふうなものかなと思って見ていて、こういう人と知り合いになれることが実に幸福なことであると思う。
そんなわけで、私はそこまで本格的にやれるわけじゃないけど、それが価値があるということは分かるので、時々プレイしてその文化の一端でも知ることが出来たら非常に嬉しいと思う。それと同時に、私も他の人から「あんなことをここまでやっているのはすごい」と思われるようなことをやりたいと思ってはいる。どこまで出来るかは自信がないが。
昨日、早押しクイズをやっていてそんなことを思った。
- 2016/09/25
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧