最近見たアニメの簡易感想 10/2編
> ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第25話「アトム・ハート・ファーザー」
相変わらず駆け引きがうますぎる。みんな天才的に頭が良いなというか、頭が良いというのはこういうことを言うのだと教えてもらっている気分。私はこういう駆け引きをとても真似出来ない。
星4つ。
> 甘々と稲妻 第12話「あいじょーたっぷりお好み焼き」
最終回。いつも通りの内容で最終回だからと言って特別なことをしたわけではない。基本的に妙にリアリティが有る、それは楽しいことばっかりじゃないという描き方をしていて、それでいて料理で少しだけ幸せになるという本作のあり方もなかなか悪くないと思ってみていた。
星3つ。
> クロムクロ 第25話 「鬼の見た夢」
最終的に最後の敵は人間、ということなのかな。宇宙人の侵略よりも人類間での争いのほうが面倒くさいというのがまたリアリティが妙にあって良い話だと思う。
星4つ。
> バッテリー 第11話「二人の春」
最終回。アニメではじっくり描けなかったのか。なんか駆け足でやっていたなという印象なのがちょっと惜しい。じっくり心理描写を原作では多分やっていると思うのでそれが良さのはずなのにそれがアニメ版では出来ていないと思った。
星2つ。
> アンジュ・ヴィエルジュ 第8話「愛しさの理由」
同じようなことの繰り返しでは有るが、今回の電脳世界も味が違っていてなかなか良い。
星3.5。
> クオリディア・コード 第11話「双極のファミリア」
「敵」が単純に悪と言えないという表現が実に面白くて良い。この話は面白い。何が本当で何が正義か確信が持てないんだもん。それが面白い。
星4.5。
> レガリア 第4話「虚勢」
大した話ではないと思うしオタク向けの作品だなと思うけど私は好きです。王女様に萌える。
星3.5。
> Rewrite 第11話「カウントダウン」
盛り上がってきて最終決戦の前、という感じにドキドキした。
星3.5。
> NEW GAME! 第12話「ひとつ夢が叶いました!」
なんだかんだで綺麗に話が終わった。それでいてやろうと思えば二期もやれるし良い最終回だったと思う。個人的には好きな作品だった。仕事が楽しい!事だという描写は違和感を感じることも多かったけどそれをおいても個人的には大好きな作品だと言える。
星4.5。
サークル「ブログ同盟」の同人誌「ブロガーズユニオン」のPDF電子版メロンブックスDLにて無料配信中。
COMIC ZINでも委託販売しています→「ブログ同盟」の本
応援リンク
↑水曜日・金曜日の夜に放送の「ピッコロのらじお♪」聞いてください。
- 2016/10/02
- アニメ
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧