fc2ブログ

Articles

コンピュータ囲碁のプログラムがメモリを19GBほど使っていてちょっとびっくりしました

 今日は会社の創立記念日で休みだったのでコンピュータ囲碁のプログラムを考えていた。今週は水曜日が休みで助かった。それなので今日もコンピュータ囲碁のプログラムを考えていました。
 自己対戦を一回40分位でそれを繰り返し6時間以上やっていて、「なんか設定とか間違えているじゃん」と思って、プログラムを修正する。Caffeを使って打つようにしてみたらなんかメモリをやけに食う。安物の自作パソコンなので4GBのメモリ+スワップ4GBだったのだが、50手くらいでメモリを食いつぶして強制終了する。インターネットで調べてUbuntuのスワップを増やす設定を見てとりあえずスワップを+8GBにしてみたが、トータル15GBのメモリも150手くらいで食いつぶしてプログラムが強制終了するので、今度はさらにスワップメモリを+16GBにして合計30GBのメモリ容量で動かしてみた。それでやっと最後まで打ち切ることが出来た。最終的に19GBほどメモリを使っていた。個人的にメモリを19GB食うソフトを初めてみたというか、自分で書いたプログラムが動作にメモリが19GB必要という事にちょっとびっくりしてしまった。こんなことで驚くあたり私もまだコンピュータに疎いのかなと思った。というか、これはあっているのかな。私がなんか間違えているせいで不必要にメモリを食っているんじゃないかという気もしないでもないが、一人でやっているとその辺もさっぱりわからない。

トラックバック一覧

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ