gaccoの「囲碁とAI」の講義を見ているがなかなかに面白い
囲碁の国際棋戦「ワールド碁チャンピオンシップ」開催に関連して、インターネットのオンライン大学「gacco」で開催されている「囲碁とAI」の講義を受講しているが、これがなかなかに面白い。今更ながらに「囲碁」というゲームが面白そうだと思うようになってきた。また今更ながらに「コウ」のルールを誤解していたことにやっと気づいた。その形になったら手を付けてはダメだと思っていたが「一ターンたったら取り返して良い」なのだな。勉強になった。
- 2017/03/12
- デジタリアン
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧