ツイッターでコンピュータ将棋の大会の様子を見ていたら「これ絶対面白いやつだよな」と心から思った
5/3から5/5まで三日間、世界コンピュータ将棋選手権が開催されていた。コンピュータ将棋界隈の方々をツイッターでフォローして以前から斜めに見ていたが、今回の大会のツイートを見ていたら「この大会、参加したら絶対にむちゃくちゃ面白いやつだよな」ということを心から思った。なんとかしてコンピュータ将棋について参加条件を満たすプログラムを用意して、参加できないものかと心から思ったものである。色々とやりたいことややらないといけないことが多いので動きにくいものではあるが。
今回はポナンザ・チェイナーが絶対勝つと思っていたのにそれを破るプログラムが登場して、なんか、ほんと面白そうだなーとそれも含めて思った。
現時点では、この世界には面白いものがたくさんあるのだと思うことにしている。この前にコンピュータ囲碁の大会に参加して「こういうことがあるんだ」とその一端を見て、この世界の面白さをまた少し知ることができたと思う。
とりあえず、土曜日の夜に東京を出発してまた広島に行かないといけないが、この一週間東京に滞在して本当に楽しかった。また頑張りたいものである。
- 2017/05/06
- デジタリアン
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧