「ボルテス5」がフィリピンで人気というのは間違いないそうな、英会話に出かける
前日に日系イギリス人のカズオ・イシグロがノーベル賞を受賞した話をしようとしたら私が話すまでもなくイギリス人講師から嬉しそうに話をしてきた。以前から「カズオ・イシグロはすごい」ということを言っていたが、彼が好きな作家なのだろう。その時は知らなかったので少し調べたが、カズオ・イシグロは日本よりイギリスで有名な作家のようである。だいたい経歴を見ても事実上イギリス人のような感じだし。
あとは会社に来ていたフィリピン人が来たので「私はアニメに興味があるのですがフィリピンで『ボルテス5』が人気だと聞いたのですが本当ですか? 日本ではそこまで人気の作品ではないのですが」と聞いたら、「ええ、『ボルテス5』はフィリピンで人気です。フィリピンに初めて入ってきた日本アニメの一つで、内容が『悪の独裁者を倒す』というもので、当時のフィリピンの独裁者マルコスが『このアニメに影響を受けて革命が起こったらまずい』と『ボルテス5』を国内で禁止にした(バンした)のでフィリピン人の間では印象に残っている作品です」と言っていて、そういう事情があったのかとびっくりした。
- 2017/10/06
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
コメント一覧