fc2ブログ

Articles

やねさんの300GBの教師データを使って将棋の評価関数の学習をしてみる

 やねさんが300GBの将棋の評価関数の教師データを公開されていたのでダウンロードして展開してみたら450GBほどになった。ウェブサイトに記載がある通り、やねうら王のlearnコマンドを使って評価関数の学習を回してみる。教師データが450GBあるので学習にも結構時間がかかるような気がしたので水曜日の夜に学習を開始してみた。広島に戻るまでに11日くらいあるから250時間くらい、CPUがi5の割りと普通のマシンで回してみるがどういうふうになるか気になっている。前回のSDTは「定跡の選択手法の効率化」というネタで参加したが、次回の選手権はできれば評価関数を自作するということもやれるようならばやってみたいと思っている。

トラックバック一覧

コメント一覧

とても興味深い実験ですね。
続報が楽しみです。

  • 2018/01/21
  • 「評価関数」でTwitter検索して来ました ◆ -
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ