fc2ブログ

Articles

チェイナーに食わせるデータの作り方がいろいろ間違っている気がする

 バリューネットとかポリシーネットとか作ろうとしている。棋譜からチェイナーに食わせるデータを作るのだが、CSV形式で「0,1,2」の数字の羅列361個のあとにラベルの勝率を入れた一行をひたすらテキストで書き込んでいく。棋譜1000個をCSVに書き出すのにHSPで書いたプログラムで24時間ちょっと余裕でかかる。山下さんのページのバリューネット作成用の公開棋譜データで1ファイルに20000個の棋譜が入っていて、それをチェイナーに食わせるデータに変換するのに3プログラム並行で処理したとして一週間位かかる計算になる。多分処理に時間かかり過ぎだよなと思ってC言語で棋譜をCSVに書き出すプログラムを作れないかと思ってみたが、そういえばC言語って文字を扱うのがすごく大変な言語なんだよな、ちょっとやろうとしてすぐに嫌になった。Pythonだったら少しはマシで少しは速いかなと思わないでもないが、Pythonよくわからないんだけど。

トラックバック一覧

コメント一覧

コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ