評価関数の計算に4日間ちょっとかかった
やねさんの300GBの評価関数の教師データを使って学習させてみた。4日半くらい、CPUがi5のパソコンで100時間ちょっと計算時間がかかった。とりあえず計算できたようなので良かった。ちょっと試しに対局してみたが確かにelmo(WCSC27)より強い感じがする。
これから評価関数のブレンドとか試してみたいと思っている。
- 2018/01/29
- 科学技術
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
Yutakaのブログ
やねさんの300GBの評価関数の教師データを使って学習させてみた。4日半くらい、CPUがi5のパソコンで100時間ちょっと計算時間がかかった。とりあえず計算できたようなので良かった。ちょっと試しに対局してみたが確かにelmo(WCSC27)より強い感じがする。
これから評価関数のブレンドとか試してみたいと思っている。
カウンターfrom2005.1.1
Author:Yutaka ICHIMURA
趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。
Template by Yuma's FC2ブログテンプレート
コメント一覧