fc2ブログ

Articles

将棋はAWSでの動作ができるまでにはなった

 AWSにプログラムをコピーして将棋所で動かせるようにはなんとかした。予想以上に大変だったのでびっくりした(700MBある評価関数をソウルのサーバーまでコピーしようとすると何度も途中で止まってやり直すことになったり)。
 あとは、現状は無料プランで動かしているので、これを高いプランにして動作するかどうかを確認する感じ。
 オフィシャルから通信テストをしろというメールが来ているけどつなぎ方がわからない。将棋所でfloodgateでの対局が出来ているから多分当日に行けばおしえてくれるんじゃねって思っている。
 あとはLANポートの増設とLANケーブルをアマゾンで買いたい。
 そんな感じでなんとかなればと思っている。

トラックバック一覧

コメント一覧

Re: 将棋はAWSでの動作ができるまでにはなった

中谷さん、AWSなら仕事で使ってるので、ある程度のことならわかりますよ。
プログラムの転送って、EC2に送ってるのですか?
それともS3などのストレージ系?

  • 2018/05/05
  • みとみー ◆ MhJ0nM3Q
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

FC2カウンター

カウンターfrom2005.1.1

プロフィール

Yutaka ICHIMURA

Author:Yutaka ICHIMURA
 趣味はアニメ・漫画・ライトノベルなどポップカルチャー全般とモータースポーツ観戦、物理学・機械工学の勉強。
 コメント・TBは歓迎いたしますが、予告なく事前認証制にすることがあります。
 管理人へのメールはargonracing +at+ gmail.comからください(ただし普段使っていないアドレスなのでここからメールを送った場合はコメント欄にその旨を記載していただきますようお願いします)。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

リンク

http://www.inv.co.jp/~popls/

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

管理者ページ