弟に俺の趣味趣向がバレていることが不思議でならない
家からDVDが送られてきた。F1ドライバーの佐藤琢磨が出演した番組を録画して送ってもらったのである。見ると一緒に他の番組も入っている。
「なんだろう?」と思ってみるとNHKトップランナーの平野綾の回と、ハヤテのヒナギクさんメイン回だった。
…俺は弟の前ではヒナギクさんが好きだなんてことは一言たりとも口にした覚えがないのだが、なぜ俺の弟は俺がヒナギクさん萌えなことを知っているのだろう? と、不思議で仕方がなかった。平野綾さんの出演番組を普通に送ってくるところもさすがだとつくづく感心した。
ただ、少しチェックしようと思ってPCにDVDをつっこんだら音声の再生ができない。どうなっているんだ? この前まで普通に音声再生ができていただけにこれも不思議である。いよいよバグってきたか。3年半使っているからそろそろ交換時期かもしれない。かといって、VISTAは好きじゃないのだけれども。XPモデルの一番良いやつを入手して使うべきだろうか知らん。
親が気を利かせて最近の新聞記事を送ってくれた。理工系の就職難についてのニュースで読んでいて気がめいる内容であった。
この前、ブックオフの100円コーナーにあったので「まほらば」を10巻まで買ってきた。なので久しぶりに読み返す(あまりにも良い作品だったので布教のために知人に全巻あげてしまってまたそろえなおしている)。…改めて読んでもほんと良い作品だ。「ヒカリ」も実に良い。
人気blogランキングへ
↑自然科学36位
- 2008/08/16
- 日記
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (1)
- ↑
コメント一覧
理工系の就職難の記事ってどんなんすか??